このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/28 23:25
ノートパソコンのWindows10を使用しています。
電源ボタンを押すと、NECという文字がでたら
薄暗い画面に、カーソルだけがでている状態から次に
進めません。カーソルは、マウスで動かすことができます。
どうしたらよいか教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
それは、内部ドライブへのアクセスに時間がかかっているだけの問題。
つまり、何らかの起動処理に時間がかかっているだけの話です。
例えば、Windows 10は自動で毎月セキュリティの更新が行われますがこの処理が優先しますので、その処理の過程でシステム再起動が複数回実施されるがこの処理がパソコンを使い始めると内部ディスク内に保存の位置がばらけるのでそれらへのアクセスにも時間がかかるようになってしまう。
従い、起動が遅くなってきたと感じたら、内部ディスクの最適化を実行することで解消します。この処置は自動では行なわれない。この処理は内部ディスク容量が大きければそれだけ時間もかかります。
最悪は丸1日になることも珍しくはありません。その間パソコンは使用できないことになります。
従い、パソコンを使う頻度時間に合わせたシステムメンテの周期を短くすることも必要。
パソコン価格の安いものを利用しているとその様なアクセス時間がかかるという現象が出やすくなるのだけれど。
高価なパソコンでも長い間ディスクの最適化を行わなければ、最終的に同じ現象になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのPCの正確な型番を書いてください。
Windows10がプリインストールされたPCが前提ですが
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017111
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018310
Windowsが起動しない状態からセーフモードで起動したりシステムの復元を試みるのはどうでしょうか?
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
BIOSを初期化したりBIOSセットアップメニューで搭載しているHDDまたはSSDを認識しているか?念の為確認下ほうが良いかも。
関連するQ&A
ノートパソコンが起動しなくなりました。
ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNE...
ノートパソコン起動しない
lavinノートパソコン使っています。Windows10home です。 ここ二日前から電顕ボタンを押しても画面は真っ暗です。 電源ランプはついてます。 起動し...
起動できない
LL750/A window10 10年ほど前のノートパソコンですが、使えていました。 更新中に電源を抜いてしまい、次に立ち上げると、ブートメニューになり、ph...
PCが起動しない
LAVIE NX850NABノートでPC立ち上げ後、一時利用せずスリープ状態で真っ黒の画面になった後、再度利用しようとマウスを操作しても反応がなく、電源スイッチ...
パソコンの動作が異様に遅くなることがあります
現在NEC VersaPro UltraLite タイプVG-VK18TのノートPC(windows8)を利用しています。 最近、パソコンの動作が異様に遅くな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。