このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/14 13:58
DirectDT(デスクトップ機)を購入しました。
音声はディスプレイ内蔵スピーカーなのですが、とにかく音が悪いです。
中でこもったような感じで、コンサート会場の外で音漏れを聞いているみたいです。
恐らく、こういう程度の性能なのだろうと思いますが、
この場合、外付けのスピーカーを使用することで音が良くなるのでしょうか?
ディスプレイは
23型ワイド液晶ディスプレイ
F23W4A-T・23型ワイド LED IPS液晶(ノングレア)(フルHD)
です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
比較的簡単にできます。
1.AVアンプを使えばHDMIケーブル1本でできます。
2.本体の音声出力から・・・
アンプやアンプ内蔵のアクティブスピーカーが使えます。
3.USB DACを使って・・・
本体内蔵の音声出力(アナログ)よりも高音質です。
アンプやアンプ内蔵のアクティブスピーカーが使えます。
4.USB DAC内蔵アンプ(もしくはスピーカー)を使って・・・
本体内蔵の音声出力(アナログ)よりも高音質です。
どれぐらいの音質を求めるか・どういったもの(音楽・映画)で聞くか・どれぐらいのスペースが取れるか・どれぐらいの予算か?
で色々と違ってきます。
いろいろなパターンを教えていただきありがとうございました。
ラジオを流しながら仕事をすることが多いのですが、今までのオールインワンの機種では音が悪くなかったので、そんなものだろうと思って気にせずに購入したのがダメでしたね。
スピーカーの外付けを検討してみます。
ありがとうございました。
2018/03/14 16:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
http://nec-lavie.jp/shop/desktop/lavie/dt/
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/dt/spec/index.html
仕様を見ると
■23型ワイド LED IPS液晶(広視野角・高色純度・ノングレア)(Full HD)[F23W4A-T]の場合:
・液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ(2W+2W))
となってますね。あくまでおまけ程度のスピーカなので音は期待できないかも。
>この場合、外付けのスピーカーを使用することで音が良くなるのでしょうか?
そうですね。多少は良くなるとは思います。
どの程度音にこだわるかによるので1000円から2000円程度で買える安いスピーカーあたり買ってみるって言うのもあります。それで満足できないならもっと性能の良いスピーカーに買い替えるって手も。
ありがとうございました。
お値段と相談しながら検討してみたいと思います。
2018/03/14 16:35
関連するQ&A
外部スピーカーからポップノイズが出ます。
本体のヘッドホン端子より外部スピーカーに接続して使用した場合に、電源のON/OFFや動画視聴時にボツッと大きな音が出ます。 ※OKWAVEより補足:「NEC ...
ワイヤレステレビスピーカーが聞こえない
サンワサプライ製 テレビスピーカー ワイヤレス テレビ用 手元スピーカー 商品番号 400-SP083Wを購入し、sharp AQUOS に接続しました。発信器...
スピーカーはどこへ?
型名は PC-NM750RAGです。先程皆さんから回答をいただき、イヤホンを外して音を出してみましたが、出ませんでした。 デスクトップにあるスピーカーのアイコ...
Bluetooth
VALUESTAR VS570/Sを使用しています。Bluetoothでスピーカー(BOSE soundlinkMini)を使いたいのですがうまくいきません。i...
MediaPlayerから音が鳴らなくなりました
WindowsMediaPlayerから音が鳴らなくなってしまいました。 どの曲を再生しても何も鳴りません。 どうしたらいいか教えてください。 電源を付けた際の...