このQ&Aは役に立ちましたか?
ネット接続を誤ってセットアップ中に行ってしまいました。正常なセットアップ方法を教えてください。
2018/07/07 21:19
- 本日購入した型番PC-GN276U1AAのパソコンをセットアップ中にネット接続してしまいました。しかし、セットアップマニュアルにはネット接続はセットアップ後に行うようにと警告が記載されています。正常なセットアップを行うためにはどのようにすれば良いでしょうか。
- セットアップ中に誤ってネット接続を行ってしまった型番PC-GN276U1AAのパソコンですが、セットアップマニュアルにはネット接続はセットアップ後に行うようにと書かれています。どのようにすれば正常なセットアップを進めることができるのでしょうか。
- 型番PC-GN276U1AAのパソコンをセットアップ中にネット接続してしまいましたが、正常なセットアップを行うためにはネット接続を切ってマニュアルの手順に従って進める必要があります。そのためにはどのようにすれば良いでしょうか。
セットアップ前にネット接続してしまった
型番PC-GN276U1AA
本日購入、セットアップマニュアルに従いセットアップ中に14p(4)「ネットワークに接続しましょう」と表示されたら「今はスキップ」をクイックする。のところで、
誤って、音声ガイドにしたがいキーを入力してネット接続してしまいました。
「重要」警告で「ネット接続はセットアップ後」とかいてあります。
ネット接続を切ってマニュアル通りセットアップしたい。
今のパソコン画面はセットアップマニュアルにはない「アカウントでサイン」の画面です。
正常なセットアップを進めるにはどうしたらよいでしょう。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
こちらを参考にしてみて下さい。
Windows 10でパソコンの初回セットアップ(初期設定)を行う方法(2017年7月~10月発表機種)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020234
Windows 10 初期セットアップ
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln296390/windows-10-初期セットアップ?lang=ja
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
今時は単にネットにつながっているだけで勝手にワーム(ウイルスの一種)が入り込んできたりしますので、できるだけネットには繋がない状態でセットアップやアンチウイルスソフトの設定を済ませるのが常識です。
windows updateをしないとOSの脆弱性が直りませんが、アップデートしている最中に感染したなんて笑えない話はいくらでもあります。
が、いつも、ではなく、確率としてはあまり高くないので、気にせずセットアップを進めてしまってもいいでしょう。どうせ人間いつかは死ぬのです。PCのウイルスごときに時間を取られるのは無駄です。
>14p(4)「ネットワークに接続しましょう」と表示されたら「今はスキップ」をクイックする。
NECとしては、ネットワーク環境が存在しない場所でのセットアップも考慮して「今はスキップ」を選択させているのかと思います。後々、ネットワークが正常に繋がった処を確認して、Microsoftアカウントを作成/サインインに持ち込みたいのでしょうね。
ちなみに「クイック」ではなく「クリック」が正しい言葉です。
>今のパソコン画面はセットアップマニュアルにはない「アカウントでサイン」の画面です。
ネットワークに繋げてしまったのであれば、Microsoftアカウントを作成してしまった方が後々の手間が省けます。
Microsoftアカウントを新規に作成するには、新しくMicrosoftアカウント用のメールアドレスを作成するか、既存のメールアドレス(プロバイダから貰ったものはオススメしません。あなたが半永久的に使っていくフリーメールが良いかと思います)、Microsoftアカウント用のパスワード(英大文字・英小文字・数字・記号の内2種類以上使用※一部使えない記号あり)を決めて作成してしまいましょう。そうすれば、Officeをインストールするにも上で作成したMicrosoftアカウントが利用できます。
※1人でMicrosoftアカウントを2個も3個も作る必要はありませんので、半永久的にお付き合いする大切な権利だと思って作って下さいね。Officeの権利も、Microsoftアカウントに従属するものになりますので、大変重要なものになります。
こんばんは。
先日NECのパソコンをセットアップしました。
音声ガイドに従ってそのままセキュリティーキーを入力してネットに繋げました。
特に問題なかったですよ。
私の持ってる取り扱い説明書には、画面が表示されない場合は
「インターネットに接続しないでセットアップする」方法も記載があります。
ですが、それは、次々と現れるセットアップ画面に沿って入力したり「次へ」を
クリックしたりなのでネットに繋いでしまったからと問題になることでもないと思います。
その時ネットに繋がなかったら、結局後からまた、ネットに繋げる作業をする訳ですから。
>今のパソコン画面はセットアップマニュアルにはない「アカウントでサイン」の画面です。
これは、Microsoftアカウントのことですよね。
今回パソコンを購入したことで私は初めてMicrosoftアカウントを作りました。
Microsoftアカウントをお持ちでしたらそれでサインイン。
持っていなければ新規作成。
または、スキップできるならスキップすればいです。
要するに、ネットに繋いでいないとMicrosoftアカウントにサインインすることが
できません。
そのような流れからセットアップの途中でネットに繋ぐ手順になっていると思います。
>正常なセットアップを進めるにはどうしたらよいでしょう。
今は、セットアップの最中です。
「戻る」ボタンは、存在しませんよね。
画面や音声に沿ってセットアップを続けていけば無事に終わりますよ。
ご希望の回答でなくてごめんなさい。
無事にセットアップが終わりますよう願ってます。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GN276U1AA
こちらのPCですね。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ld/201702/html/gn276u1a.html
にある「セットアップマニュアル」で「Windows 10 Fall Creators Updateプリインストールモデル」用の方には書かれているような記述が確かにありますね。
Fall Creators Updateがプリインストールされていないモデルの方にはそう言う記載はないです。
なぜそう言う記載があるのかはわかりません。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
に記載のあるチャットサポートや電話でサポートに尋ねると良いかと。
同じPCを所有してないのでもしその段階でネットに繋いだらどうなるのか?確認する手段がありません。私の予想ですがセットアップ中にネットに接続すると途中で先に進めなくなる場面があったりするのかも知れません。どこかの段階でループにはまり抜け出せなくなるみたいな…
取りあえずそのままセットアップを進めてみるって手もあります。また今の状態で電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切った後に、
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
にあるような方法で再セットアップして初回のセットアップをやり直すって手もあります。あまりおすすめはしませんが。