このQ&Aは役に立ちましたか?
OSアップグレードによるソフト作動不良について
2023/10/13 18:33
- 先日、修理から帰ってきたHF350/Aが、OSのアップグレードによってソフトが消え、さらに他のソフトも使えなくなりました。
- 再度ウィンドウズ10をインストールし、OSをアップグレードさせた結果、いくつかのソフトの動作が不良となりました。
- 復旧するためにはどのような対処方法がありますか?
OSアップグレードによるソフト作動不良について
2020/12/22 18:51
先日、故障して修理に出していたHF350/Aが、工場出荷状態で帰ってきました。その際、アップグレードしていたOSのウィンドウズ10が8.1になっており、購入時にインストールされていたいくつかのソフトが消えていました。そこで再度、マイクロソフトのページからウィンドウズ10をインストールし、OSをアップグレードさせたところ、さらにいくつかのソフトが使えなくなりました。復旧させるにはどうしたらよろしいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
HDDの故障だったのでしょう。だとしたら、工場出荷状態(Windows8.1)で手元に戻ってきます。しかし、Officeについては、ユーザー側でインストールする為、消えているのは当然だと思います。もう一度、質問者様の方でインストールしてください。
>OSをアップグレードさせたところ、さらにいくつかのソフトが使えなくなりました。
Windows8.1から無理矢理Windows10へアップブレードしたのでしょうか?
だとしたら、プレインストールしてあるソフトがWindows10への条件を満たしていない為に削除されたと見て良いかと思います。Windows10へアップグレードする前に、プレインストールソフトのWindows10対応アップデート(いわゆる最新版)を済ませておく必要があります。
Windows10へアップグレードした今では、復旧は不可能です。もう一度、Windows8.1からやり直し、プレインストールソフトの最新版にアップデートを終えてからWindows10へアップグレードしてください。
ちなみに、NECのHPにもWindows10へアップグレードの際の注意事項として書かれています。慌てすぎてしまいましたね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HF350AAB
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/151q/share/software/note.html
こちらですか。Win8.1がプリインストールされたPCですね。修理に出せば確かにメーカーの方でプリインストールの8.1に戻した状態で返されますね。
消えたソフトの名前を具体的に書いた方が良いかも。「 Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」に関しては工場出荷状態の場合はインストールされていないような状態なので
Office Premiumを再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017522
のような形で再インストールする必要があります。
あとは幾つかのソフトは工場出荷状態に戻すとインストールし直す必要があったりはします。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/151q/share/software/note.html
で「●:ハードディスク/SSDに格納済み(インストールしてご利用)」となっているものがそれに該当します。
お礼
2020/12/23 13:33
回答ありがとうございます。アプリ一覧リストは大変役立ちます。(工場出荷状態に戻したときハードディスク格納済みのソフト「筆ぐるめ for NEC」が、以前作成した住所録リストを読み込めるかが、少し心配ですが)的確な回答をくださって感謝いたします。本当にありがとうございました。
お礼
2020/12/23 14:02
回答ありがとうございます。NECの「LaVieアップデート」を最新のものにしてWindows10へアップブレードすれば、ハードディスク/SSDに格納済みのプレインストールソフトも一括でアップデートされるものと勘違いしていました。各プレインストールソフトはNECの方で微調整してあるものと思い込んでいましたが、個別に対応しなければいけなかったのですね。ご指摘感謝いたします。