サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

バッテリー不具合

2021/11/29 12:03

NEC Lavie を2台使っていましたが、1台が全く充電しなくなりました!
ACにつないでも、どのランプもつきません。
バッテリー交換したいのですがどうすれば一番格安で確実でしょうか?
田辺

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2021/11/29 21:45
回答No.4

> ACにつないでも、どのランプもつきません。
こちらのパソコンの型番を書いた方が良いですね。

ACアダプタを挿してどのLEDも点灯しない場合、ACアダプタかパソコンの電源回路の不具合が考えられます。
バッテリーだけの問題であればACアダプタを接続すれば起動すると思います。
まずはNECに問い合わせを行った方が良いと思いますよ。

ご自分で交換をするのが一番安上がりなのですが、分解が出来るかと純正または互換バッテリーが入手出来るかが問題ですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/11/29 17:13
回答No.3

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。

バッテリ交換サービス
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace/
PCにバッテリを内蔵したタイプだと上記を利用する手はありますね。高いですが。
バッテリパック式を採用したPCなら自身でバッテリパックだけ単品で購入して交換することはできます。

2021/11/29 12:57
回答No.2

回答No.1  訂正

ACアダプタに繋いでも、どのランプも点かない場合、ACアダプタ、パソコンの電源ユニット、メーンボードの故障の可能性があります。サポートに確認した方がいいと思います。
内蔵バッテリならパソコンの分解が困難です。バッテリ交換サービスを利用した方がいいと思います。外部バッテリなら同じ型番の純正バッテリを購入して交換すればいいと思います。同じ型番のバッテリ見つからない場合は、PSEマークがある互換のバッテリを捜してください。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

バッテリ交換サービス → https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace

修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html

2021/11/29 12:19
回答No.1

内蔵バッテリならパソコンの分解が困難です。バッテリ交換サービスを利用した方がいいと思います。外部バッテリなら同じ型番の純正バッテリを購入して交換すればいいと思います。同じ型番のバッテリ見つからない場合は、PSEマークがある互換のバッテリを捜してください。

バッテリ交換サービス → https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。