このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/29 12:03
NEC Lavie を2台使っていましたが、1台が全く充電しなくなりました!
ACにつないでも、どのランプもつきません。
バッテリー交換したいのですがどうすれば一番格安で確実でしょうか?
田辺
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
> ACにつないでも、どのランプもつきません。
こちらのパソコンの型番を書いた方が良いですね。
ACアダプタを挿してどのLEDも点灯しない場合、ACアダプタかパソコンの電源回路の不具合が考えられます。
バッテリーだけの問題であればACアダプタを接続すれば起動すると思います。
まずはNECに問い合わせを行った方が良いと思いますよ。
ご自分で交換をするのが一番安上がりなのですが、分解が出来るかと純正または互換バッテリーが入手出来るかが問題ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。
バッテリ交換サービス
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace/
PCにバッテリを内蔵したタイプだと上記を利用する手はありますね。高いですが。
バッテリパック式を採用したPCなら自身でバッテリパックだけ単品で購入して交換することはできます。
回答No.1 訂正
ACアダプタに繋いでも、どのランプも点かない場合、ACアダプタ、パソコンの電源ユニット、メーンボードの故障の可能性があります。サポートに確認した方がいいと思います。
内蔵バッテリならパソコンの分解が困難です。バッテリ交換サービスを利用した方がいいと思います。外部バッテリなら同じ型番の純正バッテリを購入して交換すればいいと思います。同じ型番のバッテリ見つからない場合は、PSEマークがある互換のバッテリを捜してください。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
バッテリ交換サービス → https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
内蔵バッテリならパソコンの分解が困難です。バッテリ交換サービスを利用した方がいいと思います。外部バッテリなら同じ型番の純正バッテリを購入して交換すればいいと思います。同じ型番のバッテリ見つからない場合は、PSEマークがある互換のバッテリを捜してください。
バッテリ交換サービス → https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
関連するQ&A
バッテリー充電
買いたてのパソコンなんですがACアダプタをつけながらでしか使えないです。バッテリー残量は0で充電のランプは点いてなくバッテリーが全く充電されていないのです。 P...
バッテリー交換後に充電されなくなりました
LAVIE HZ350のバッテリー交換を行いましたが、充電がされなくなってしまいました。 ACアダプタを接続しても少しづつバッテリーが減っていく状況で受電ランプ...
バッテリ不具合か本体の故障?
LavieのLL750F26W、win7で4年ほど使用していますが、バッテリーの充電ができたりできなかったりしています。 充電が100%になるとACアダプタを挿...
バッテリー不具合!
LaVie G タイプZを使用中ですが、バッテリーパックが膨らんできて裏蓋が浮き上がるほどです。バッテリーそのものの不具合だと思います。リコールの情報は出ていな...
batteryの交換は、いつ頃必要ですか?
2017年春モデルのLAVIEを使ってますが、段々バッテリーの充電に時間がかかる気がします。交換の時期なのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。