本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールサーバーの変更ができない)

メールサーバーの変更ができない

2024/05/28 22:17

このQ&Aのポイント
  • Windows10で使用しているThunderbirdのplalaメールからgmaileへの送信でエラーが発生しています。
  • マニュアルに沿ってサーバーの変更を試みましたが、接続できません。ユーザー名やパスワードの入力が正しくない可能性も考えられます。
  • 対策として、secure.plala.or.jpのIPアドレスを直接指定することも検討されています。他にも原因があるかもしれません。
※ 以下は、質問の原文です

メールサーバーの変更ができない

2024/05/27 14:47

■製品・サービス名を記入してください。
【plalaメール        】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【Windows10で「Thunderbird」115.11.0 (64 ビット)を使用しています。最近plalaからgmaileへの送信でエラーになることがあり、2023年8月25日のマニュアルに沿ったメール設定をすれば治るという記事を見つけました。
 POP3サーバー、SMTPサーバーともに「yellow.plala.or.
jp」から「secure.plala.or.jp」に変えれば」治るとありますが、サーバーに接続できません。サーバーの変更に伴い、マニュアルに沿ってポート番号や接続の保護、認証方法も変更しています。

 エラーメッセージは
 ユーザー×××のパスワードを送信できませんでした。メールサーバーsecure.plala.or.jpからの応答:invalid user name or passwaord.

 「secure.plala.or.jp」のホスト名ではなくIPアドレスを直接指定したら接続できるのではないかと思うのですが、「secure.plala.or.jp」のIPアドレスは分かりますか?
 または、他の原因があるのでしょうか?】

※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/28 11:45
回答No.4

色々試していただき、お手間を取らせて申し訳ないです。

↓も同じですかね。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/thunderbird/check/

あとは、thunderbirdのプライバシーとセキュリティの設定を変えてみたら送信出来たという事例もあるようです。

これでも駄目なら、もうぷららに直接のお問い合わせが良いかもしれません。

↓から上記をご確認いただいても解決しなかった場合はこちらをクリック
https://www.plala.or.jp/support/contact/

お礼

2024/05/28 22:13

Powered by GRATICA
ありがとうございました。
今回ご指導されたマニュアルを真似て、送信サーバーの説明欄とユーザー名、受信サーバーのユーザー名をメールアドレスに変えたところ、サーバーをsecure.plala.orに変えることが出来ました
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2024/05/27 22:04
回答No.3

↓は試してないんですかね。これを設定すればと思ってたのですが、

SSLを使用する場合は、まずはwebメールで設定変更必要
→ ぷららWebメール

webメールでのSSL有効化のための設定変更説明 → これ

その後、メールソフトで設定をする。

設定値ポイント

アカウント(ユーザー名):メールアドレス (@から右側も全て)

サーバー :secure.plala.or.jp (POP、SMTP)

ポート:POP:995  SMTP:465

SSLチェック、選択。

補足

2024/05/28 10:32

type0 様 色々、面倒を見ていただきありがとうございます。
次のページで新しい標準仕様に移行しました
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/

「ぷららWebメール」でSSL使用の設定をしようとしましたが「設定」タブで、左のメニューの中に「IMAP・SSL設定」の項目が見当たりません。

質問者
2024/05/27 14:58
回答No.2

>「secure.plala.or.jp」のIPアドレスは分かりますか?
IP指定したところで変わらんと思います。

>または、他の原因があるのでしょうか?
↓の設定後、もしかしたら、改善するかもしれませんので、お試しください。
https://pc119.toyama.jp/work/%E3%81%B7%E3%82%89%E3%82%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%ABssl%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/

お礼

2024/05/27 21:16

Powered by GRATICA
ありがとうございます。確かに!IPアドレスで指定しても変わりませんでした。
△△△.mail.plala.or.jp サーバー名にmailを入れるのは10年前に使っていましたね
質問者

補足

2024/05/27 21:53

「もしかしたら」と紹介されたWEBページ 下の方にplalaメールの旧標準仕様と現在の標準仕様の話が出ていました。
 plala 旧仕様で変更方法を検索し、現在の標準仕様に変えてみましたが、治りませんでした。

質問者
2024/05/27 14:55
回答No.1

secure.plala.or.jp のIPアドレスは 60.36.166.237 です
でもplalaの案内によればメールアドレスやパスワードは従来のままでOKの様です
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/setup_pop3/

お礼

2024/05/27 21:13

Powered by GRATICA
ありがとうございます。以前plalaのプライベートホームページサーバーを直接IPアドレスを入れて治ったので、今回もと思いましたが、治りませんでした。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。