このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/10 11:12
メールが突然送受信できなくなりました。(Windowsliveメール2012) ログオン画面が出てパスワードを入れ直しても受け付けません。
以下のことを試しました。
1.他のPCにアカウント作成テスト→NG
2.Outlook2010にアカウントを移行→NG
3.パスワード変更→NG
ぷららメール(WEB)は開くのでメールP/Wは間違っていません。
メールが使えず困っております。
どなたかお助けいただければと思います。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Windows Liveメールのサポート終了は別として、「POP before SMTP」(これはセキュリティ上は古い方式です)での送受信方式の仕様が変更になる情報がありますが、関係していないですか?
次のヘルプを確認してみてください。
変更には事前設定などが必要で、その説明もあるようです。
(Plalaヘルプ:提供終了予定の「POP before SMTP」でメール設定をしているか確認したい )
http://faq.plala.or.jp/faq/show/2859?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=151&sort=sort_access&sort_order=desc
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
KKIZK5151さん こんにちは。
直接の回答ではありません。
ご存じかも知れませんが、先月10日にサポート終了してます。
Windows Liveメールがサポート終了!
http://yakudate.com/livemail-support-end/
僕も最近 8年使ったVista から Windows10モデル へ移行するため、メーラーは Mozilla Thunderbird (サンダーバード)を使用して対策しました。
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/?icn=tabz
移行も
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird/install-migrate-and-update
↑ を参考に行えます。
>受け付けません。
受け付けないというのはどういう状態か分からないと回答しようもありません。
メールサーバーから3桁の数字のエラーコードとエラーメッセージが送信されて
どこかに表示されているはずですが、それを見れば原因をかなり絞り込めます。
Windowsliveメール2012)の不具合だとしか 浮かばないが?
復旧出来次第 使える様になりそうな 気しか しない・・
関連するQ&A
Windows Live メール
Windows Live 2012メールが、急に送受信できなくなりました。 「送受信」の「すべての電子メールアカウント」押すと、1分位後に「アカウント名とパスワ...
メールの設定について
今まで、Outlook2007を使っていましたが、この度Outlook2019にしました。メールのアカウントを2つ持っているのですが、2つのうち一つがどうしても...
メールが受信できなくなりました
outlook2016にPOP3でアカウントを登録してメールの送受信をしています。突然、メール送受信ができなくなりました。0x80042108が表示されます。そ...
メールアカウントを変更したところ送受信出来ない
アウトルックのアカウントを変更したところ、メールが送受信出来なくなりました。 また、受信先のフォルダが消えてしまいました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりT...
Outlookのログイン
Windowsliveがサポート終了になったのでPC購入時に使っていたOutlook2007に切り替えようと思ったらOutlook2007のパスワードがわからな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。