このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/23 23:09
ひかりTVからレンタルHDDを借りているのですが、そこにひかりTVの番組だけではなく地上デジタルの番組も録画することは可能でしょうか。レンタルHDDの説明書に「ひかりTVチューナー機能対応テレビをお持ちの方はTVとHDDを接続して下さい」とありますが、接続してもひかりTVの設定の録画設定にUSBハードディスク接続設定等の表示がされません。テレビメーカー(ソニー)のホームページにはひかりTV機能対応テレビになっているようなのですが。詳しい方、教えていただけないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
対応している機種なら可能でしょうし対応していない機種なら不可能でしょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
HDDの故障?
ひかひテレビのチューナーにつないだHDDがブーッとなるようになり録画した番組も消えてしまいました。どうすれば良いでしょうか? ※OKWaveより補足:「ひかり...
ひかりtvの録画について
ひかりtvをST-3200/AM900のチューナーで視聴しています。CSの番組を録画したくて外付けHDDを買いたいんですが、テレビのほうが外付けHDDに対応して...
テレビの機能について
現在、ひかりTVの契約を考えています。(地上波のアンテナは使用しないで撤去するつもりです) ひかりTV用のチューナーをレンタルして、現在のテレビへ繋いで(HDM...
チューナーを交換した後の外付けHDD
故障によりチューナーを交換した場合、今まで録画していたHDDは使えませんか?新しいチューナーが届きましたが、接続すると、フォーマット(初期化)してからでないと使...
外付けHDDの視聴
ひかりTVのチューナー経由で録画した外付けハードディスクの番組は、光ケーブルをチューナーにつながなくても、チューナーとハードディスクの接続のみで視聴することは可...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。