このQ&Aは役に立ちましたか?
互換インクの使用は安全ですか?
2023/10/13 03:23
- 互換インクの使用について疑問を抱いています。安価な互換インクを使用しても、トラブルの原因になることはありませんか?
- 安価な互換インクを使用することに関して心配しています。互換インクの使用は安全なのでしょうか?
- 互換インクの利用について疑問があります。安価な互換インクを使用しても、トラブルが起きる可能性はあるのでしょうか?
互換インクの使用?
2019/05/13 22:31
安価な互換インクは使用してもトラブルの原因にはならないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
基本的に互換インクのリスクは
「発色や保存性といったインクそのものの品質が劣る」だけで無く、
機械との相性の面で、
・ピエゾ式(主としてエプソン、ブラザーもこちら)
インクの抜気が不十分で気体が溶け込んでいて、
インクカートリッジから吐出口までの経路上に徐々に気泡となって集まり、
インクを押し出す圧力を吸収してしまい、インクが動かなくなる。
結果、クリーニングも効果が出なくなり、修理が必要となる
・サーマル式(主としてキヤノン)の場合
機種ごとに異なるヒーター加熱温度に最適化されていないため、
ノズルへのダメージやヒーターの過熱故障など修理リスクが増える
という形で、結果としてランニングコスト低減につながらないばかりか、
故障による修理/買い換え出費リスクが増える
というのが一般的です。
問題ないのは、使用期間が短いか、
たまたまその時点では現象が出ていない、結果オーライといえるでしょう。
このあたりの公開レポートを確認されてみてください。
ブラザーインクジェットプリンター
互換インクカートリッジ・詰替インク印刷比較試験
http://210.200.29.195/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_112911.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
インクがヘッドの中で固まりやすいと言われています(価格なりの理由があるそうです)まあ、毎日5枚とか印刷していれば、固まらないでしょうけど、数週間以上放置した場合は固まる可能性があります。
100均で200円で売られていたインクを使っていましたが、ほぼ毎日印刷していたのでトラブルは無かったです、最後は廃インクタンクが満タンになりエラーで動かなくなりましたが、3年位は使えました。キャノンのバブルジェットは他社のピエゾより詰まりにくいのでなおさらですが。
他の人が書いているようにトラブルの原因になります。
ただ、
・プリンタ(純正インク込み)安い
・純正インク高い
ので、壊れたらそれまで(=買い換える)と思って互換インクを使うという人がいましたね。
互換インクは「純正品に似せた成分」で構成されていますので、目詰まりを起こしたりすることはよく聞きます(非純正の利用が認められると、保証期間内でも有償修理扱いになる)。
色味もメーカー側が検証しているわけではないので、色が思った色にならない(純正品と比べて色が違う)といったトラブルにもなります。
あとは、チップ情報(インクの有無など)が読み取れずに使えないとか、読み取り口や基板を壊してしまうこともあります。
プリンタメーカー(今回はブラザー)は互換インクは「純正インク」として認めていませんので、何が起きても一切は自己責任。
それがわかったうえでランニングコストを下げたいなら互換インクを使えばいいでしょう。