このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/12 09:28
DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので
今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障
に繋がりますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
何やかんやトラブル率高いよね
メーカーもインクでめしくってるのもあるからね最近は機器自体安いからね純正品に越した事はないよ
最近は純正.互換品差が無くなりつつあるよね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
互換インクは、詰め替え用→カセットと長年使った印象ですが、詰め替えインクは2年半位で粘度が上がりヘッド詰まりを起こしました
カセットは2本買って、半年後に二本目を使おうとしましたが、即ヘッド詰まりになり使い物にならなかった(特に安物を買ったからかも…)
ヘッド詰まりを起こすたび純正品を購入してヘッドクリーニングしました
要は製造してからの賞味期限があると言う様に感じました
1本をセットして一年近く使用するのであれば止めた方が良いと思います
半年で使い切る頻度であれば良いかも
結果から考えると、決して安くは付かなかったと思います
大量にプリントするなら使えるかな?
全てが悪いと言うことはありませんが、不具合の報告は多いようです。
・色合いがおかしい→私の場合
・筋が入る→〃
・インクが詰まって一部の色が出ない
・白紙が出てくる
・ノズルヘッドクリーニングしても改善されない→〃
・メーカー保証の対象外になる
まあ、本体価格にもよりますが、安いものは純正インク1セットと同じ
値段で買えるものもあります。
レーベル印刷や両面印刷機能などを望まなければ、4色インク仕様の
安いもので、新しいものを買った方が機能も充実していますので
良いかもしれません。
https://okwave.jp/qa/q9688455.html
こちらに同じ質問がありますので、参考にしてみてください。
通常は、プリンターの故障には繋がりません。
関連するQ&A
インクカートリッジについて
DCP-J940N-B/Wのプリンターを購入しました。 インクカートリッジは、純正の方がやはり良いのでしょうか? 互換のインクカートリッジは安価で助かるのです...
互換インクについて
DCP-J968Nを使っています。インク代が高いので互換インクを検討しているのですが、やはりリスクがかなり高いのでしょうか?どなたか使っている方っておられますか...
互換性インクは大丈夫
DCP-J968Nを使用して居ますが家族が間違えてインクを互換性製品と書いてある物を買ってきましたコレはこのまま使用しても良いのでしょうか? ※OKWAVEよ...
互換インクについて
愚問なのですが... DCP-J540Cのユーザーなのです。 純正インクが割高なので、Amazonとかで ユーザーレビュー評判の良い『互換インク』を 見かけるの...
互換インクの使い方
ブラザー DCP-J577Nに 互換インクを入れたのですが インクを検知出来ません01 ゆっくり入れなおす となってしまいます aokiさんの回答の全部カートリ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。