このQ&Aは役に立ちましたか?
ブラザーDCP-j525Nのプリンターが印刷できない
2019/10/22 21:57
- ブラザーDCP-j525Nのプリンターが印刷できなくなりました。対処方法を教えてください。
- ブラザーDCP-j525Nのプリンターが接続中になった後、エラーメッセージが表示され印刷できません。対応策を教えてください。
- ブラザーDCP-j525Nのプリンターが通常使える状態になっており、オフにもなっていませんが印刷できません。解決方法を教えてください。
印刷ができません。
ブラザーDCP-j525Nのプリンターが7月には印刷できたのですが本日使用しようとしましたら印刷されません。印刷欠けると接続中になった後、エラーメッセージに変わります。通常使うのプリンターになっております。オフにもなっていません。どのようにしたらよいのか教えてください。ダウンロードもしなおしました。USB接続もためしました。あと何をすればよろしいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
2011年製で修理サポートも終了した機種 故障も考えられます
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
故障は印刷中だけに起きるものではないです 使わない間に壊れる場合の方が多いです
USBも という事は無線LAN Wi-Fi接続でしょうか?
他にもWi-Fi機器を無線LAN機器で並行利用しているとIPアドレスが入れ替わってしまう場合があります
通常は無線LAN機器を再起動させる事で再構築されます
プリンターの新規インストールのやり直しも可能ですが Wi-Fi利用だと上書き修正ではなく追加インストールになるので プリンターを切り離してパソコンからアンインストール後に実施する必要があります
USBも試した Wi-FiとUSBではプリンタードライバーも異なりますしプリンター側の設定変更も必要になります
ただUSBケーブルを接続しただけでは使えません
正しくUSBプリンターとして新規インストールされたのであれば 故障と判断して良いと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>エラーメッセージに変わります。
肝心なのは「エラーメッセージが出たこと」じゃないんです。
「どこに、どんなエラーメッセージが出たか」なんです。
これがわかるのは、実際にプリンターの状況を見ている質問者様しかいません。
・どこに(パソコン?プリンターの液晶?)
・どんな(略さず、意訳せず、ありのままを転記)
について、補足機能を使って情報を共有してください。
>ダウンロードもしなおしました。USB接続もためしました。
正しい対策を取らずにやみくもに動いても、事態を悪化させるだけです。
・ダウンロードは、「何を」「どこから」ダウンロードしたのか、
また、ダウンロードしただけではだめで、インストールしなくてはいけませんが、実際にどのような操作をしたのでしょうか?
USB接続は、いきなりPCとつないではいけません。ドライバーのインストール中に表示されるタイミングで操作しなければいけません。
また、プリンター側が何らかのエラー状態なのであれば、
まずはそのエラー状態を解除しなければ、
ドライバーのインストールが可能な待機状態にプリンターが入れませんから、
インストールが正常に完了しません。
まずはプリンターに何が起きているのか、
を正確に把握できなければ、対策の打ちようがないんです。
なので、上述のとおり、まずは状況を共有してください。