このQ&Aは役に立ちましたか?
同じプリンター2台の区別
2020/07/27 03:22
- 当方dcp-j557n2台使用しています。両方無線接続しましたら、1号機に出そうとしましたが2号機に出てしまいました。どのような設定にしたら良いのでしょうか?
- 1号機はディスクトップ、2号機はノートパソコンとiPhoneで使用していました。
同じプリンター2台の区別
当方dcp-j557n2台使用しています 今迄は1号機は有線接続 2号機は無線接続でしたが 両方無線接続しましたら 1号機に出そうとしましたが2号機に出てしまい
どの様な設定にしたら良いのでしょうか?
1号機はディスクトップ 2号機はノートパソコン iPhoneで使用していました
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
同じ機種を複数台プリンター登録する場合は、
ちょっとテクニックが必要です。
メーカーサイトからのインストーラーは、同機種1台を前提にしているため、
2台目に同じ操作をしても、1台目の更新になってしまうことがあるからです。
質問者様の1号機2号機のコンピュータのOSが不明ですが、
ともにWindowsならそれぞれに対して、
1.メーカーのインストーラで1台目を導入後、
2.Windowsのプリンターの追加メニューから、プリンタ1台目の既存ドライバを使って別名でプリンタ2台目を登録
と言う形で、それぞれのPCに対して行うことになります。
1.2台のdcp-J557nの電源を切る
2.(1台目のPCで)下記Brotherのサイトからアンインストーラーをダウンロード・実行していったん既存ドライバーをきれいに削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj557n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.PC再起動
4.下記Brotherのサイトから統合インストーラーをダウンロード・実行してインストールする
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj557n&os=10013&dlid=dlf101257_000&flang=1001&type3=11
5.インストールが完了したら、コントロールパネル→デバイスとプリンターを開き、上部メニューの[プリンタの追加]を実行する。
a.[プリンターが一覧に無い場合]→[ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動設定で追加する]
b.[既存のポートを使用:LPT1:]で進むと、手順4.で導入したBrotherのDCP-J552Nが選択肢に出てくるので、これを選択して次へ。
c.どのバージョンのドライバーを使用しますか?では、「現在インストールされているドライバを使う」で次へ。
d.プリンター名の候補が出てくるので、2号機などを付けて登録する。
e.2号機のアイコンがデバイスとプリンターに登録されたことを確認し、右クリック→プリンターのプロパティ→[ポート]タブに移動して、
[ポートの追加]ボタンを押して、Brother機ですとStandard TCP/IP Port から
BRW....で始まるポートが検出されてくるので、これを選んで登録です。
BRW....が見つからない場合、
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9224
に沿って、ネットワーク確認シートを出力して、
<Node name>の値を充当してください。
IPアドレスでも指定できますが、DHCP運用だと、
プリンターに割り当てられるIPが変わったり運悪く入れ替わると混乱しますので、Brother機の場合はノード名で登録をしましょう。
こうすることで、1号機2号機のアイコンを共存させられます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj557n&c=jp&lang=ja
から1号機用にドライバをダウンロードしてインストールする必要があるでしょう。
Windows10でプリンタの名前を変更する方法
http://www.wannko.net/windows10/kihon/printername.html
そしてWindows側で1号機と2号機で名前の末尾が恐らく違うプリンタ名が2つある状態になるので1号機と2号機が区別がし易いように適当な名前に変更とかすると良いでしょう。
あとは印刷する際にプリンタを選択して1号機か2号機か指定すれば良いだけです。
お礼
2020/08/25 20:32
詳しい説明有難う御座います 悩みながらやって
見ます