このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/16 21:00
dcp-j4220n
文字がかすれるのでクリーニングしようとしましたが、
クリーニング用の紙が詰まってしまい、クリーニングが出来ません。
実は以前からメインのトレイが詰まってしまうので、
普段から多目的トレイを使ってます。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ブラザー標準のクリーニングキットはプラスチックの板なので引き込まれない仕様
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00012049_013
市販のクリーニング用紙を使う場合は厚い用紙種類に変更が必要な場合が多いです ハガキや高画質写真用紙など
トレイについては故障の可能性も否めないので不明です
文字カスレは紙詰まりとは関係ない プリントヘッドの問題になります ヘッドクリーニングに用紙は不要ですし 目詰まりは印刷品質チェックシート印刷で普通紙を使います
このQ&Aは役に立ちましたか?
>実は以前からメインのトレイが詰まってしまうので、
>普段から多目的トレイを使ってます。
給紙ローラーの清掃は試しましたか?
用紙をセットする際に良く捌いてセットしないと、
紙粉(裁断粉や繊維くず)がローラーの表面に貼りついてしまい、
滑ってしまうので給紙不良が発生しやすくなります。
DCP-J4220Nの場合は、
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00012049_013
を参考に作業してみてください。
添付されていた「付属の洗浄用シートと拭き取り用シート」が無いようなら、
プリンタクリーニングシート(A4サイズ3枚入り) CK-PRA43
https://www.elecom.co.jp/products/CK-PRA43.html
を、
ステップ3:白紙コピーで水分を完全に取り除く
のみを複数回(4-5回)実施することで、
クリーニングシートを空通しして、
粘着面を給紙ローラーに触れさせることで、
ローラー表面の紙粉を剥ぎ取るようにクリーニングしてみてください。
そのうえで、印字品質チェックシートの出力と、
ヘッドクリーニングを適宜行ってみてください。
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00012049_013
給紙ローラーのクリーニングをやってみるぐらいです。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)
となっているのでプリンタ自体の買い替えも検討して良いかも知れません。
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J978N印字にかすれ。
DCP-J978Nを使っています。印字にかすれがあるのですが、クリーニングをしても解決しません。どうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
DCP-J4220N 多目的トレイのA4横印刷
DCP-J4220Nで多目的トレイを使ってA4横印刷をするとローラーが当たっているところは紙を送ろうとしているのですが、両端が引っ掛かかって紙詰まりになります。...
DCP-J852N 紙詰まりの件
DCP-J852Nを使っています。急に紙詰まりとなり、動かなくなりました。昨日までスムーズに印刷できていて、急にかすれた為、クリーニングをしようとしたら、紙詰ま...
DCP-J525-Nの記録紙トレイについて
DCP-J525-Nの記録紙トレイはどこにあるのでしょうか。どうやったら抜けるのでしょうか。教えて下さい。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...