本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックインクについて)

ブラックインクの交換方法と印刷品質について

2023/10/13 14:30

このQ&Aのポイント
  • LC3119の黒インクの交換時には、横に20回程度振ってから取り付けるように注意書きがありますが、振れば振るだけ印刷品質が良くなるのでしょうか?
  • 黒インクは固まりやすいため、振ることで固まりを解消できる対策と思われますが、実際にはどの程度の振り方が良いのでしょうか?
  • また、使用中も定期的に取り出して振ることで、印刷品質を向上させることができるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ブラックインクについて

2021/02/17 21:11

LC3119の黒インクの交換を行う際に、横に20回程度振ってから取り付けるように注意書きがありますが、20回といわず、振れば振るだけ印刷品質には良いでしょうか?
黒インクは固まりやすいとこちらのサイトでも見受けるので、その対策だと思いますが、実際どの程度の振り方で良いのかよく分かりません。また、使用中も定期的に取り出して振った方がより良いということは実際のところあるでしょうか?


※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/02/17 22:25
回答No.1

ブラザー機は一貫して4色インクを採用していますが、
黒インクは顔料インクを採用しています(カラー3色は染料)。
顔料インクは特性上、色材が溶剤中を浮遊しているので
沈降が起こりやすいことから装着前の撹拌を促しているもので、
色材が適度に撹拌されれば、それ以上に何かメリットがあるわけではありません。
(たとえるならタピオカミルクティーとか、缶入りつぶつぶコーンスープのようなイメージ)

通常、本体への装着以降はインク供給動作によって撹拌が行われるのと、電源オフでも定期的に自動クリーニングが走るブラザー機の仕様から、通常の利用においてはあまり神経質になる必要はないといえます。

裏を返せば、月単位でコンセントも抜くような運用であれば、
再開前に撹拌することに意味は出てくかな、くらいでしょうか。
むしろそのような運用形態なら、3119番のような
大容量インク機はあまり適さないと思いますので、
あまり神経質にするようなことは無いと思います。

お礼

2021/02/19 18:05

ご回答どうもありがとうございました。
詳しく構造について教えて頂きありがとうございます。
普段、何事もなければコンセントを抜くことや電源をoffすることもありませんので、取替時のみ振るのを意識して行おうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/02/18 02:28
回答No.2

他の方が回答されていますが

>振れば振るだけ印刷品質には良いでしょうか?
そう言う事はないですね。

>実際どの程度の振り方で良いのかよく分かりません。
そんなに激しく振る必要は無いでしょうね。軽くで良いとは思います。

>使用中も定期的に取り出して振った方が
>より良いということは実際のところあるでしょうか?
そう言う話は聞かないですね。そんなに神経質になる必要は無いかと。

お礼

2021/02/19 18:00

ご回答どうもありがとうございました。
3年使った複合機が黒色インクの印刷品質が落ちたため、1月に修理しました。
現在は良い状態の印刷品質で満足していますが、今後のために対処出来ることがあればと思い、ご相談させて頂きました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。