このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/17 12:29
インクを検知できません。とのエラーメッセジが出ています。突然印刷が出来なくなりました。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
すくなくとも
・お使いのプリンター機種名
・インクカートリッジは全色ともbrother純正品か
の情報が無いと、期待されているようなコメントは困難です。
症状だけで言えば、
非純正品を装着している場合の典型的な症状ですので、
まずはその確認から始めてみてください。
念のため、今まで同じ非純正品で使えていた、というのは何の根拠にもなりません(もともと正常に使えることが担保されていないので)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
水をいれてはいけません
デジタルなので壊れます
新しいものにかえて使えないなら
買い換え本体使い捨ててくほうが
修理したり
純正インクかうよりいいですよ
プリンタを買い換える。
関連するQ&A
インクを検知できません。とでる
印刷できない DCP-J582N インクを検知できません と表示される インクを入れ替えても解消されない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての...
インクを検知できません
MFC-J738DMを使っています。 印刷していた途中に、インクを検知できませんとなり、インクを差し替えてみても、 「インクカバーがオープンしています」となった...
インクの検知ができない
インクの検知ができないと表示されます。 インクは純正のもので最近交換したばかりです。 何度かインクを抜き差しするとたまに検知されるのですが、すぐに検知できないと...
インクが検知されない インクはまだ入ってる
dcp-j 152n インクを検知できません の表示が出て印刷できない もちろん純正品使用 インクはまだあります 新しいインクを買っても良いが直らなかったら馬鹿...
インクを検知できない
「インクを検知できません」という表示が出て、インクを差し直ししましたが、一向に改善されず、同じ表示が出たままで印刷できません。改善方法を教えてください。 なお、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。