このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/21 08:47
DCP-J978Nを使用していますがL版、ハガキサイズの写真印刷の時、用紙詰まりになってしまいます。A4判普通用紙では印刷できます。裏側のローラーの辺で詰まっています。どうすれば良いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
小さめの写真用紙はコシが強いので
給紙ローラーの摩擦力が低下しているとうまく機内に用紙を送り込めなくなります。
まずは給紙ローラーのメンテナンスを行ってください。
--
給紙ローラーを清掃するには
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=dcpj978n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012049_015
※定期的にメンテナンスしてください
また、普段から普通紙など紙粉の多い用紙を使う場合は、
トレイにセットする前によく捌いて、紙粉を減らすことが重要です。
用紙をセットする前に、4辺持ち替えてパラパラ漫画のようにしてめくり、用紙についた紙粉(裁断粉や繊維くず)および静電気をよく落としてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンター設定側も用紙種類を変更されていますでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&faqid=faq00012560_009
ハガキや写真光沢紙などが紙の厚さを調整する基準になっています
印刷に使うアプリから正しい指示が送られない場合がありますので アプリの印刷設定に加えてプリンター設定も変更が必要になります
ブラザー純正用紙が基準になっており 0.3mm厚くらいまで どんな紙でも印刷可能というものではないです
トレイ上段から上手く引き込めない場合は 背面の手差しトレイを使って1枚印刷で対応できるかも知れません
関連するQ&A
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
DCP-J987N 年賀状印刷 用紙詰まり
DCP-J987N,購入したばかりなのに、筆ぐるめで年賀状印刷の宛先印刷をしようとすると、「用紙詰まり(後ろ)」が出て、給紙できない。 ※OKWAVEより補足...
紙詰まり
DCP-J940N を使用しています。急に紙詰まりするようになり、何度取り除いても同じように紙詰まりするようになり印刷ができません。対処方ご存じでしたら教えてく...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
記録紙が送れない・紙詰まりの繰り返し
DCP-J132を使用しています。 ハガキに絵を印刷をしたいのですが、紙詰まり・記録紙が送れないの繰り返しでとても困っています。 確認したので中に他の紙は詰ま...