このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/20 16:24
JCP-J4220Nを使用しております。LC213BKがインク切れになったため新品に交換しました。印刷ムラあるのでジェットの詰まりチェックをしたら新品カートリッジ1本をあっという間に使い切り、「印刷ができません」、「カートリッジを検知できません」などといったメッセージが出ました。もう一本新品で再度同じことをやったらまた同じエラーで、インクもあっという間に使い切りました。これまで使用インクは純正のみでした。これは故障でしょうか。あるいはカートリッジが古くなったためでしょうか。プリンタを買いなおした方がよろしいでしょうか。アドバイスをお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>製造者のbrotherが直接回答してくれないのは悲しいです
製造者のbrotherは自社でこのサイトのような物を持っています(チャットと呼びますが)
またメールでの質問受付・電話での質問受付も行っています
メーカーから回答を得たい場合にはそちらに質問をしてください
チャット利用する場合には下記のページから質問内容を記入して送信ボタン押せば繋がります
https://faq.brother.co.jp/app/chat/chat_launch_101/chat_data/?utm_source=contactus&utm_medium=banner&utm_campaign=contact_chatform_ink
メーカーに問合せする方法は下記の問合せ方法のページを開いて、チャット・Eメール・お電話でのお問い合わせ部分の方法で質問してください
この方法ならメーカーのサポートの人間が回答します
詳しい人に聞いてみませんか?って部分をクリックして質問してしまうと、だだの一般人の人の回答しか得られません
https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/inkjet.html?utm_source=contactuslist&utm_medium=banner&utm_campaign=contactus
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インクカートリッジにあるICチップが搭載された端子が接するプリンタ側の端子を念の為、綿棒などで掃除してみるとかでしょうか。
それでもダメなら
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)
となっているのでプリンタ自体の買い替えも検討して良いのでは?と思います。
2021/05/20 17:20
早速のご回答ありがとうございました。大変ありがとうございます。ジェットのチェックで数分プリンタが動いていて、その結果インクがチェックのために全部消費されてしまった次第です。このシステムでは皆さまからご回答いただき大変ありがたいのではありますが、製造者のbrotherが直接回答してくれないのは悲しいです。このチェックをしてもらうのに\1000以上(カートリッジ代)かかることもあり、今後の製品選択の際の検討材料にしたいと思っています。ありがとうございました。
確認ですが、
>これまで使用インクは純正のみでした
これまで、ということは、
以前までは純正のみで、今回初めて非純正品を使った、
という意味でとらえてよいのでしょうか?
であれば、非純正品を使ったことでの
噴射経路への気泡混入による噴射不良がまず考えられます。
これになってしまうと、カートリッジを純正に戻しても、
予後は極めて悪い状況と言えます。
修理ないし買い替え、ということになるかと思われます。
今回も含めてずっと純正品のみという意味であれば、
--
1.印刷品質チェックシートの印刷
2.印刷されたシートの目視確認
3.結果次第でクリーニング
4.1.に戻ってクリーニングの効果確認
--
を1日の上限を3-4セットにとどめて、
それ以上は繰り返さずに、
可能であればプリンターの電源を切って一晩ほど放置することで、固まっているインクがふやけてくる時間を取りながら、
翌日に1.から再作業を試してみましたか?
2021/05/20 17:20
早速のご回答ありがとうございました。大変ありがとうございます。ちなみに今回も純正品で互換品は使ったことはありません。なくなったら困るので在庫を買い置きしておりますが、1年とか経ってしまって少しインクが古くなっていたのかもしれません。なおジェットのチェックで数分プリンタが動いていて、その結果インクがチェックのために全部消費されてしまった次第です。このシステムでは皆さまからご回答いただき大変ありがたいのではありますが、製造者のbrotherが直接回答してくれないのは悲しいです。このチェックをしてもらうのに\1000以上(カートリッジ代)かかることもあり、今後の製品選択の際の検討材料にしたいと思っています。ありがとうございました。
関連するQ&A
黒インク交換後印刷できません
黒インクがなくなったので交換したのに、黒が全く印刷されなくなりました。目詰まりかと、何度もヘッドクリーニングして確認しますが、全く黒が印刷されない状態(かすれで...
黒インクの減りが異常では?
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFC-J4720N 】 ■PSのOS【 】 (関連あれば) ■関連...
インク切れカートリッジからインクがこぼれる
MFC-J738DNで、印刷中にインク切れ・印刷中止するまでインクを使い切ってからインクカートリッジ交換をしていますが、先日気づいたら、机の上に置きっぱなしにし...
インクが検知されません
MFC-J737DNを使用しています、OSはWIN7です 黒色を新しいものに交換しましたが 検知されませんと表示されます 他の3色は残量があったのですが ためし...
インク量残っているのに印刷出来ない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J5820DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【 一月程前にエラーメッセージ、Mインク「イ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/05/22 18:44
ご親切にありがとうございます。トライしてみます。お礼が遅くなりすみませんでした。よろしくお願いします。