このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/21 14:35
パソコンに、インクを検知出来ません。
十分な、インクがありません。
と表示される
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクの量を確認して下さい。
もし、インク交換後にこの問題が出たのであれば、前のインクを
検出できるか確認し、検出されるようであれば新しいインクの
問題かと思いますので試して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのブラザー機種が不明ですが、
指定のブラザー純正品インクを使って、正しく装着していますか?
非純正品を装着した際に顕著な症状ですが..
十分なインクをセットしているのに、そうではないと何かが表示したら、プリンター故障の恐れが大きい。
ブラザーに電話して相談する。
関連するQ&A
プリンターインク交換
ブリンターインク交換しようとしたら入りにくく、一旦取り出したらどこからかバネが出て来ました。 インクは検知できませんと出ます。 バネはどこにあったのでしょうか?...
プリンターエラー
MFCJ870Nを使用しています。インクの交換後しばらくしたら「インクを検知できません」「インクカバーを開けてカートリッジを抜き入れなおしてセットしてください」...
本田ですプリンターインクについて
DCP-J957Nを使っています。 インクの残量表示がゼロ、インク無しの 警告が出ていますがタンクには三分の一程度 残っつています。何故ですか? 高いインクです...
インク交換で、正しくセットしても 検知されない
純正のインクを交換してますが、インクを検知できません と表示され、何回入れなおしても検知されず印刷ができない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
インク量が検知できない
コピーしたいのに、インク量が検知できない の表示が出る ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。