このQ&Aは役に立ちましたか?
スマホとプリンターのつなげ方がわからない
2021/11/02 10:46
- スマホとプリンターのつなげ方がわからない。インナーネットでbrotherのページを見ながら設定を試みたがうまくいかず、困っている。
- プリンターからはWPS/AOSS設定中の無線LANアクセスポイントが見つからず、接続方法を確認して再度試してほしいとのメッセージが出ている。
- 質問者はAndroidのスマートフォンを使用しており、無線LAN接続でELECOMのWi-Fiルーターを使用している。
スマホとプリンターのつなげ方がわからない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 dcp-j925n 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 インナーネットでbrotherのページを見ながら、上記の設定を試みました。
アクセスポイントのwpsボタンを押して下さいとプリンターから指示がありました。ルーターのwpsボタンは押したのですが、うまくいきません。そのときスマホのWi- Fi設定は同じようにアクセスポイントの何か設定をしなきゃいけないんだと思うのですが。スマホの設定画面ーWi-Fi設定にしても、説明通りの画面にならなくて、困ってます。
プリンターからは
WPS/AOSS設定中の無線LANアクセスポイントが見つかりませんでした。
WPSまたはAOSSで接続する場合は、本製品と無線LANアクセスポイントの両方の操作が必要です。
無線LANアクセスポイントのWPSまたはAOSSの接続方法をご確認の上、もう一度やり直して下さい
と印刷された紙が出てきました。
すみません、よろしくご回答お願いします。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Android 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 ELECOM 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】スマートフォン/タブレット端末から印刷やスキャンをする方法|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10137
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
ユーティリティソフトウェアの中にあるアンインストールツールを使ってドライバーのアンインストールする
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n&os=10013
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j572/wlan_jp/pc/lan/index.html
製品に同梱されているCD-ROMは使えません
使えない場合は、こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください。
フルパッケージインストーラーのダウンロード←クリックする
「インクジェットプリンター、複合機」をクリックしてdcp-j925nを選びます
↓
ダウンロードしたフルパッケージインストーラーのファイルをダブルクリックで起動してください。
2. 動画を見ながら、パソコン側の設定を行なってください。動画通りに進んだら、次の手順へ進んでください。
↓
3. パソコン上に、どちらの画面が表示されていますか?下記のうち表示された方のイラストをクリックしてください。
後は画面の指示に従えば出来ると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)】
とありますので、解決に至らない場合は残念ですが買い替えとなります。
設置代行サービスがありますので、マニュアルでご理解できない場合はこのようなサービスを受けるのも一案かと思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/visit/index.aspx