このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/08 12:10
現在、法人で筆まめVer.18を使用しています。PCの環境は、ThinkPad Edge E530c 33666SJ(2013年製)OS Windows 7 Pro 6.1.7601 x86になります。
PCが再リースで使用していますが、リース会社に返却したいのですが、新しいPCを手配して新しい筆まめをインストールしても現在のPCに入っている情報等が移行出来るかどうか定かではありません。どのようにすれば引き続き筆まめを使用出来るかを教えて頂きたい。宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
新しいパソコンの場合、現在入手できるパソコンには 筆まめ Ver18 は非対応ですので買い替えが必要になってきます。
現在旧パソコンで使用している筆まめの所有権や CD(DVD?)はどうなっているのでしょうか?
筆まめは数年前に販売元がクレオからソースネクストに変更となっており、筆まめの 旧使用者情報などは引き継がれていませんので、旧筆まめの 媒体やシリアル番号がない場合はアップグレード版の利用はできません。
また、新しいパソコンに最新版の筆まめを導入する場合、ソースネクストは色々な説明をしていますが、この OkWeb で色々とアドバイスをしている私自身がその説明を読んでも十分理解できない部分が多々あります、まぁアップグレード版でなく通常版を購入できるならそのあたりは全く問題ありませ。
住所録などのデータは下記方法で旧パソコンから、新パソコンへ移行が可能です。
Q】パソコンを買い換えました。筆まめを使うにはどうすればいいですか? 【筆まめVer.33】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14634/
このQ&Aは役に立ちましたか?
データファイルを所定のフォルダにコピーすれば移行は可能ですが、おそらく他のソフトのデータも移さなくてはならないでしょうし、返却するPC内のデータは完全に消去しないと業務上のデータ漏洩にも繋がりかねませんよね。
有償でサポートしてくれる業者さんを見つけて、きちんとやるべきだと思います。
PCのリースを仲介してくれる事務機屋さんなどに相談してみては如何でしょうか。
関連するQ&A
筆まめver28について
現在、筆まめVer28を使用しておりますが、PC買い替えを検討しております。 そこで、新規購入したPCへ現在使用している筆まめVer28を移行させるにはどうした...
新PCへの筆まめ30の移行
現在、Windows7のPCに筆まめVer30のダウンロード版をインストールして使える様になっています。 新PC(Windows10)の購入を近々使用と考えてい...
筆まめVer.30について
■筆まめVer.30 → ■Windows7 → Windows10 → ■質問内容 会社の総務課担当者です。 社内のPC数台で筆まめVer.20を長らく利...
筆まめ
筆まめVer.32から 筆まめVer.11~20の個人法人電子電話帳を使うことが出来ませんか(ディスク3) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社...
筆まめのアプリについて
古いバージョンのアプリがPCのアプリと機能のなかにあります。 筆まめ Ver.28、筆まめ Ver.29 個のアプリをPCから削除しても問題ないでしょうか。 現...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。