このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/04 15:03
紹介されているネガフィルムの撮影のコツではピントの合った写真が撮れませんでした。コツ以外で上手く撮影する方法があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_003305/
こちらですか。
恐らくこれでは限界があるのかも知れません。
ネガフィルムをPCなどに取り込むなら専用のフィルムスキャナーで取り込んだ方が確実かな?とは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
コツ以外だと、①タイマー(1秒とか)撮影で撮る。②三脚(小さいもの100円ショップとかで十分)を使う。ですかね。室内の近景だと、どうしても押した瞬間に手ぶれするので。
それ以外だと、ネガスキャナを購入してSDに取り込んでPCに保存する(私はコレをしました)。取り込んだ後は、サッサとリサイクルに売る。
2022/12/04 20:13
大変参考になりました。早速、試してみます。アドバイス有難うございました。
ピントが合ってないのはコツの問題じゃなくてカメラマンの腕の問題です。どういうカメラで撮ったのかにもよりますが、ピントはきちんと合わせてください。
あとフィルムカメラだと、レンズがキヤノンやニコンの手振れ補正機能付きレンズじゃない限り手振れ補正がされません。今のデジタルカメラやスマホにはほとんど全てに手振れ補正がついています。
なのでフィルム写真だと手振れがシビアです。ピンボケの写真と思われる写真の多くは、実は手振れです。フィルムカメラは手振れをしないようにしっかり構える必要があります。
2022/12/04 16:54
ご親切なアドバイス有難うございました。 後藤
画面はできるだけ明るくする
部屋はできるだけ暗くする
フラッシュは使わない
フィルムを画面がら20cm以上離す
ピントをフィルムにしっかり合わせる
これを守ると良いそうです。
https://kaimonoshinan.com/revival-negativefilm/
関連するQ&A
「復活!ネガフィルム」のインストールができない
復活!ネガフィルムをDLして「インストールする.exe」を指定したのですが、「ソースネクストアップデート4.0」の画面が出てきて、「選択した機能は現在使用できな...
撮影した動画ファイルをvegasにドロップできない
iphone13で撮影したファイルをvegasにドロップすると、このマークが出てきて、できません。古いiphoneXrで撮影したものは普通にできるのですが......
撮影した写真の色かぶりの補正について
撮影した写真が白色のところが青みがかった灰色になっています。ソフトを使って色かぶりの補正をしたいと思っています。「Paintgraphic 4 Pro」あるいは...
「印刷領域線」の復活方法
パーソナル編集長Ver.12の「印刷領域線」が消えてしまいました。復活させる方法を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式...
いきなりpdfで、いきなりピントが合わない
ピントが合わない、表示が薄い。 眼が疲れる、作業効率が悪い。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/12/05 08:42
アドバイス有難うございました。ソフトの紹介ではもっと簡単にできるイメージでしたが実際やってみるとそうはいきませんでした。