このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/10 08:45
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入前の製品(復活・ネガフィルム2)についての質問です。
▼パソコンのOS(Windows10&11)
▼質問
1)ネガ画像をスマホからではなく、プリンタ複合機のスキャン機能を使用して、ネガを複数枚並べた状態から取り込むことはできますでしょうか?
2)スマホを使用してネガ画像を複数枚同時に取り込む方法をご存知でしたら、ご教示ください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ネガフィルム読み込み対応の複合機であれば可能です。
一般的にコンパクトな複合機のほとんどがCMOS方式で、この方式の場合はフィルムスキャンの読み込みに対応していません。フィルムスキャン対応のものを探す場合はCCD方式のものを探してください。欠点はコンパクトにできないため大きいです。昔は結構出ていたんですがね。
複合機では無くフラットベットタイプのスキャナーでフイルム対応しているものがあります。またフイルムスキャン専用の装置も出ていますが、どちらも高額ですしスキャンが終われば用済みです。廉価ではフィルムを小型カメラで撮影する機器もありますが、あくまでもスキャンでは無くネガ撮影ですので、品質がどうかです。
通常対応する複合機や専用機は、フィルム用のマウントがありそこにフィルムを挟むので、数コマ分が一度に読み込みできます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンタ複合機のスキャン機能は反射式なので、不可能ですよ。透過光(後ろから光を当てること)が可能なスキャナーを使うことですよ。
1)についてはプリンタ複合機についているスキャナ機能でネガフィルムのスキャンに対応したものは殆ど無いかと。
フィルム専用のフィルムスキャナを買うか?フラットベッドスキャナでフィルムスキャンに対応したもの買う必要があるかと。
2)は
復活!ネガフィルム 2
https://www.sourcenext.com/product/0000014595/
こちらのソフトを使った事は無いので何とも言えませんが複数枚同時に取り込むって言うのは想定していないと思います。
①
はい、プリンター複合機でスキャンし、保存することで取り込むことが可能です。
②
FilmBoxアプリなどを利用して取り込んでみてはいかがでしょうか?
https://androidguias.com/ja/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96/
関連するQ&A
復活! ネガフィルムでのネガフィルムの撮影方法
紹介されているネガフィルムの撮影のコツではピントの合った写真が撮れませんでした。コツ以外で上手く撮影する方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:...
「復活!ネガフィルム」のインストールができない
復活!ネガフィルムをDLして「インストールする.exe」を指定したのですが、「ソースネクストアップデート4.0」の画面が出てきて、「選択した機能は現在使用できな...
復活!ネガフィルム ダウンロード版が起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
文面 画像の貼り付け
プリンタからスキャンしたPDFの画像が取り込めません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録のファイルを誤って削除した⇒復活させたい
筆まめVer.27を使用しています。 住所録は用途別に複数のファイルで管理していますが、この内の1つのファイルを誤って削除してしまいました。復活させたいのですが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/10 13:11