このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/17 15:08
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 18)
アマゾンミュージックで購入した曲をCDに焼き付ける際、買った音楽の分数とCDに焼き付けた際の分数が違うため、曲の間に数分の無音状態ができる。
全部の曲ではないが、長いものでは3分の曲なのに、表示が8分となってしまって、曲の間が約4分空いてしまいます。他社の製品(ロキシオ)では、この様な事が無かったので、解決策が解りません。どうかよろしくお願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
mp3の音楽を作成する場合は、データ形式で作成する必要があります
mp3をCD-DA形式として作成すると、また違ってきます
Bʼ s 動画レコーダー 18の、音楽作成から作成すると、
それはCD-DAになります、これはmp3の場合は間違ったやり方です
mp3の場合はただのデータ形式で作成する必要があります
下記参考に
B’s Recorder GOLD 18 リッピングと音楽CD作成 CD-DAとデータ音楽の違い
https://youtu.be/G2LnJBq1-N0
動画内の8:50秒あたりを視聴する良いかもです
ありがとうございます。
2023/03/18 18:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは😊✨
B's 動画レコーダー18でアマゾンミュージックから購入した曲をCDに焼く際に、曲の分数が違って無音状態ができてしまう問題について回答いたします📀🎵🤔
まず、以下の方法を試してみてください。
最新のソフトウェアアップデートを確認してください🔄💻:B's 動画レコーダー18の最新バージョンがインストールされているか確認し、アップデートがあれば実施してください。
曲のフォーマットを確認してください🎵🔍:アマゾンミュージックで購入した曲が、B's 動画レコーダー18でサポートされているフォーマット(例:MP3, WAV, etc.)であることを確認してください。必要であれば、適切なフォーマットに変換してからCDに焼いてみてください。
CD焼き付け設定を確認してください⚙️🔥:B's 動画レコーダー18のCD焼き付け設定で、曲間の間隔が0秒に設定されているか確認してください。もし、間隔が長く設定されていれば、0秒に変更してから再度CDに焼いてみてください。
これらの方法で問題が解決しない場合は、B's 動画レコーダー18のサポートに問い合わせて、具体的な解決策を求めてみることをお勧めします📞💡
上記の方法で問題が解決されることを願っています🙏✨!もし他に質問があれば、どうぞお気軽にお聞きください😊🌟!
ありがとうございます。
2023/03/18 18:04
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
ベストCD作成 曲名を書き込みたい
B's Recorder15にて、ベストCDを作成しようとしております。 曲名、アーチスト名を書き込もうとしておりますが、書き込めません。 それぞれの曲に、曲名...
YouTubeの音声をCDに
B's動画レコーダー6+DVDビデオを購入しました。YouTube中の講演なので音声だけ CDにやくことはできませんか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAV...
B's recorder16でATAPI...
B's recorder16でATAPIエラーとなりCD作成ができない。そのメデイアを他社のCD作成ソフトを使うと問題無く出来る。対処方法がわからない。 ※O...
DVDからCDに録画したいのですが
昔の、DVDから、CDに録画する。製品があれば教えてください。購入を考えています ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての...
CDコピーできない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →B'S Recorder 14 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windous10 ■質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。