本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

筆まめver.23使用PC買換え、何を買えばいい?

2024/06/15 14:03

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
 筆まめVer.23

▼これまで使用してきたパソコンのOS
 Windows10

▼質問の内容
 Windows11搭載のPCを新たに買いました。古いPCに入っていた筆まめのデータ(***.fwa や ***.fwbのファイル)は既にUSBメモリに保存しています。
 新しいPC購入を機に最新版の筆まめを購入したいのですが、赤箱・緑箱・黄箱のどれを買えばいいのか分かりません。ご教示願います。ちなみにソースネクストIDは持っていません。



※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/16 01:58
回答No.4

過去のバージョンの筆まめのインストールメディア(CDやDVD)を、持っている
または今使っているWindows10のPCに過去バージョンの筆まめがインストールされているというなら緑パッケージの筆まめアップグレードバージョンを購入してください

赤箱・緑箱・黄箱全て中身は同じ物です

赤箱はアップグレードバージョンを購入する条件を満たしていない人が購入するパッケージで通常価格設定になっている物です

従来の製品を使っていたり他社の製品を使っている人向けに赤箱製品の価格を低くしたアップグレード版が緑箱です(中身は赤箱とまったく変わりがありませんのでアップグレードと言っていますがこのパッケージだけでPCにインストールが行えます)

木箱は今後毎年筆まめを購入し続ける契約をする事でアップグレード版よりもさらにお得な値段で筆まめが購入できるようになるパッケージです(これが黄箱)初年度が3460円 翌年からは1980円でアップグレード版が購入できるようになると思えばいいです

筆まめは毎年8月に新バージョンが発売されます

今キャンペーンで現行バージョンのVer34購入しても無料でVer35にする事が出来ますので必要なら新バージョンの初毎まで待たずに今購入してしまってもいいですよ

>ソースネクストIDは持っていません

ソースネクストIDは新たに作成してください
https://www.sourcenext.com/core/shop/customer/login.aspx
(新規会員登録をクリック)

現行の筆まめは認証システムが使われていますのでソースネクストアカウントは必要になります

ソースネクストの製品は ソースネクストIDとの紐づけが必要になります

作成したソースネクストIDとパスワードを使ってソースネクストのサイトにログインをします

ログインを行うと自分が購入した製品を登録する画面を開けるようになるので、そこから購入した製品のシリアルンナンバーを登録していってください

自分の製品として登録した製品のインストール用のデータはその画面からいつでもダウンロードが出来るようにもなります

筆まめは個人利用なら自分所有のPCに5台までインストールして使用できますがその台数管理もログインしたマイページの所から管理・確認が行えるようになります

投稿された画像

お礼

2024/06/16 09:43

Powered by GRATICA
丁寧なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2024/06/15 15:52
回答No.3

https://www.amazon.co.jp/dp/4839983542/
これがお勧め、563円です
年賀状素材ですが、筆まめ Vre.33ベーシックが付いてます
DVDからインストールするのでPCを買い替えてもインストールに困る子は無い
私は同じ筆まめ V.28ベーシックをWindows11で使ってます、年賀状などハガキ作成に何の問題もありません

お礼

2024/06/15 16:49

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者
2024/06/15 14:51
回答No.2

筆まめ Ver23 は ソースネクストが販売したものではありませんのでソースネクストにはユーザー情報が引き継がれていませんが、筆まめ は、旧版の CD(DVD) があればアップグレード版(緑箱)が使用できます
下記 URL のかなり下の方に描かれています
https://www.sourcenext.com/product/nenga/fudemame/?i=rec
よくある質問の

Q アップグレード・乗換版の対象製品は?
の部分をご覧ください。


今まで Ver23 でご不自由なく運用されてこられたなら あえて黄箱(自動継続版)を選択する必要は無いような気がします。
ただ、あと二か月少々おまちになられたら次年度版の Ver35 がリリースされますのでそれまで待たれるのも一つの選択肢だと思います。

>古いPCに入っていた筆まめのデータ(***.fwa や ***.fwbのファイル)は既にUSBメモリに保存しています。
この方法でもオッケイですが、添付図のように、旧版で「ファイル・設定のバックアップ」で、登録データのバックアップを USBメモリなどに取って
新版で「ファイル・設定の復元」を実行したほうが、差出人情報などが移行出来て作業は楽だと思います。

投稿された画像

お礼

2024/06/15 16:48

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者
2024/06/15 14:44
回答No.1

ソースネクストIDを所持してないことから自動継続版、乗り換え版はインストールできない可能性があります。「はじめて年賀状ソフトを買う」の筆まめVer.34の通常版購入なら安心です。なお、古いPCから住所禄データを取り出せるならCSV形式でも保存しておいた方がいいと思います。


筆まめVer.34  → https://www.sourcenext.com/product/nenga/fudemame/?i=rec

「筆まめVer.26」製品Q&A  → https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7005.html

お礼

2024/06/15 16:47

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。