このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/29 15:15
一覧表で2014以前の年賀状の出・受を表示するにはどうすればよいのでしょうか?
現在は2015,2016,2017が表示されています。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
2015年と左隣の項目の間にカーソルを持って行き、スライド操作で表示されます
ありがとうございました。大変助かりました。
2016/06/30 19:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
普通に考えれば、判る事ではないのでしょうか。
2013年の年賀データはどこに保存してあるのでしょう。
それが、2015年、2016年のデータと一緒に入っているのかが問題。
新しい筆まめをインストールした後、以前のデータエリアを参照可能な様に新しく作るデータも同じフォルダに設定したか? ということです。
また、アプリのデータ表示範囲の制限もあるかと思われるので、現状のインストールされている筆まめの取扱説明書をよく読むことが大切になる。
関連するQ&A
出受の表示
筆まめ20.07 Windows10で使用しています。 カードの出・受の年賀状では2017年の出受が入力できますが 一覧表には2016年までしか表示されません。...
一覧表に過去の出・受記録を表示したい
筆まめVer.26を使っています。 住所録の一覧表で過去の年賀状の出・受記録を出したいのですが、 直近3年分しか表示されません。カードに出・受記録は残っています...
筆まめの出・受記録の表示について
筆まめオールシーズンVer30を購入しましたが、年賀状の出・受記録が2021年までしか表示されません。以前のバージョンではもっと先まで表示されていたような気がす...
出受記録を一覧表で付けたい
筆まめ28 カードの出受記録を付けるのに カードウィンドウではなく 一覧表ウィンドウで記録することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめ...
「出受記録」が筆まめ29で表示されない
筆まめ28では表示されている「出受記録」が筆まめ29では表示されないのですが原因や解決方法はわかりませんでしょうか。同じPCです。 ※OKWAVEより補足:「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。