このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/12 13:44
筆まめver25
FUDEMAME 製品サービスをコントロールパネルから削除出きない
現象(FUDEMAMEのアプリはアンインストール済み)
コントロールパネルのFDEMAME 製品サービスの場所をダブルクリックすると、アプリケーションを終了後再度実行して下さいと
出て先に進まれない
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめver25などのアプリケーションソフトをインストールした場合は、
ソフトの有効性を維持するためPCを必ず再起動してください。
また、ソフトをアンインストールした場合も、同様にPCを再起動してください。
ソフトなどのプログラムを終了する場合は、開いているプログラムを保存するか保存をしないを選択してプログラムを閉じて下さい。
外付けのハードディスクをPCに繋いでいる場合は、安全な取り外しを選択したうえでPCから外付けのハードディスクを取り外してください。
バックアップを忘れないように願います。
詳しくご回答して頂き有り難う御座いました
投稿した直後、あまりパソコンのことを知らない自分があちこち触ったりしたのでOSの調子が悪
くなり、OSの入れ替えやドライバーを入れたりアプリを入れたりの大変な目にあいました。
詳しくご回答いただき有り難うございました。
これを教訓に、むやみやたらにパソコンに触らずに慎重に判断して触ることと、ご回答のように
アプリ等のインストールやアンインストール後はパソコンを再起動をする事とバックアップする
ように心掛けます
今回は本当に有り難うございました
2016/09/19 14:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プログラムのアンインストールからソフトをアンインストールした場合、
コンピューターを再起動する必要性があります。
まず返事が遅れて大変申し訳在りませんでした
じつは投稿した後、回答が得られるまでに直せるかもしれないとパソコンをあちこち触りまく
ってたらパソコンが起動しなくなってしまい、隣町の知人に頼んで見てもらったらOSの調子が
不安定になっているのでOSの入れ直しをしないとだめだと言われたので、手伝ってもらいなが
らOSやドライバやアプリを全部入れ込むのに手間がかかり今日になってしまいまして申し訳あ
りませんでした。
素人が知ったかぶりをして触るとろくな事にはならないと思い知らされました。
ので、筆まめも初めからインストールをし直しましたが、此れからは、アプリのインストール
やアンインストール後は再起動をするようにします
有り難うございました
2016/09/19 09:59
関連するQ&A
筆まめの旧バージョンをアンインストールする方法
筆まめのVer.30をインストール後に、Ver.28をアンインストールしようとしましたが、 コントロールパネルのプログラムのアンインストール変更に、Ver.28...
筆まめを間違って削除した場合の復元方法
筆まめVER26、windows7を利用しているのですが、コントロールパネルから間違って消してしまった場合、復元することは可能でしょうか。また、住所録のデータな...
筆まめver29→30アップグレードについて
いつもお世話になっております。 【質問】 筆まめver29→ver30へのアップグレードができません。 詳細は以下の通りです。 ・windows10で筆まめv...
筆まめVer.27のアンインストールについて
筆まめベーシックVer.30をインストールするために、筆まめベーシックVer.27をアンインストールしたいです。 しかし、アンインストールを実行すると”筆まめV...
筆まめVer.28アップデートがエラーになるのは
標記の件、今まで何のトラブルもなく済ませていましたが、この度の、インストールの進行に於いて,別添のようなエラーが表示されました。筆まめ28 ・ソースネクストにつ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。