このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/10 15:31
宛名面の設定画面で住所録を選択して開いたはずの住所録が表示されない
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
往復はがきの作成は、普通の手順とちょっと違うんですよね~
参考までにどうぞ↓↓
★往復はがきを印刷する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7088.html
わざわざありがとうございました。参考になりました。
2016/11/16 13:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
往復はがきの印刷の仕方
筆まめVer26を利用しています。 往復はがきの住所・デザインも出来て、印刷の段階で、「住所録の選択」→「レイアウトの選択」「宛名面の設定」→「レイアウトの調整...
往復はがき
筆まめVer26を使っています。Windowsは7です。 往復はがきを印刷した時に、宛名は印刷できますが、レイアウトの画像が印刷されません。 印刷プレビューでは...
ハガキへの住所印刷
特急宛名入力にて作成した住所欄から《終了してカード画面へ》をクリックすればハガキに住所が表示される画面に筆まめver.21ではできますが、筆まめver.25では...
筆まめで宛名印刷の範囲選択・個別選択の方法は?
筆まめで宛名印刷をする場合、何百件もある住所録の中から範囲選択をしたい場合どうすればよいですか?また個々に選択して一気に印刷する方法を教えてください。よろしくお...
宛名の印刷ができません。
宛名印刷をしようとすると、なぜか、名前と住所がプレビューに表示されません。宛名リストには名前だけ(住所は表示されず…)表示されております。 しかし、一覧表印刷で...