このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/27 17:58
会社用差出人のレイアウトについて質問です。社名、代表者氏名、役職、住所の文字を大きくしたり小さくしたいのですが。例えば役職(代表取締役)を小さく代表者氏名を大きくしたりと名刺の様なバランスをとりたいですがグループ分解をしても住所、社名+代表者氏名+役職の2つにしか解れません。社名、代表者氏名、役職とバラバラにする方法を教えて下さい!
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>社名、代表者氏名、役職とバラバラにする方法を教えて下さい!
・フォント・レイアウト設定
・宛名レイアウトタブ
・宛先レイアウトの設定
・自動/フリーの選択
で「氏名ブロック」をフリーにすれば可能ではありますが…。
フリーなので全て自分で配置することになります。
全員同じデザイン・配置になってしまいますから、弊害が出るんではないかな~。
既に役職は小さく・氏名は大きくデザインされていると思いますが、標準の状態ではご不満ですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer.22 役職名を増やしたい
筆まめVer.22で会社の年賀状を作成しております。 当社の出す相手は部署名・役職名が多数あります。 レイアウトをすべて個々に設定するのは時間的に厳しいので、...
ハガキ裏面の差出人の編集
以前使っていたVer18では裏面貼り付けの差出人が住所、氏名、等が分解で来ていたのですが、Ver27では分解出来ません。大きさ等編集したいのですがどうすればいい...
筆まめver29 差出人連名揃い
先日に「筆まめver29」を購入して住所録を入力して差出人も入力したのですが、宛名連名揃いは出来たのに差出人連名がどうしても揃いません。 【差出人レイアウトの設...
筆まめ 差出人情報 レイアウトに表示しない
”筆まめ”をVer22まで使用しているが、Windowsのバージョンに関係なく数ヶ月間起動しないと差出人住所がレイアウトに出なくなる現象 どうしたら正常に戻せる...
差出人
差出人を作成しているのですが、差出人の名前が自動だと大きすぎるので小さくしたいのですが、なかなかうまくいきません。パーツが決まってしまっているからだと思いフリー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。