このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/28 13:01
取引会社の住所の登録を行っています。団体名等が長くなると、印刷時に小さな文字になって、住所の文字の大きさと比べるとバランスが悪くなってしまいます。このため、部署の欄にも団体名の続きを入力してるのですが、やはりバランスが悪くなってしまいます。長い団体名等を均等な文字の大きさで印刷するにはどのように入力すればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
印刷範囲として決めた領域に設定された文字を全て詰め込むには、文字を小さくするしかありません。
やはり既にやられているように、その長い名称を文字数ときりの良さそうなところで区切って「会社名」「部署名1」「部署名2」に割り振って印刷するしかないでしょう。
宛先レイアウトをフリーに設定すれば少しはバランスは改善できるかもしれませんが、全宛先のレイアウトに影響が及ぶので、あまりお勧めはできません。
もし常識外に長い名称であれば相手も解ってくれますよ。原因は自分たちの名称にあるのです。発送者側に瑕疵はないので気にする必要はないと思います。
省略するなどは失礼なことに当たるので普通は論外ですが、その相手自身が省略名を使っていてその名称が一般(その方面)に認知されているような場合は別かもしれません。
が、私ならいくら長くても正式名称を書きます。
病的に長い企業名)
http://yourhappiness.co.jp/company.html
あまり長くて読む気も失せますが、このような企業なら許容されるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
長い団体名を短く省略形で記載する。
関連するQ&A
住所録に旧姓を入力
筆まめVer27 の住所録入力にて、一覧表では旧姓の欄がありますが、 カードでは旧姓を入力する欄が見つけられません。 どうすれば表示されるのでしょうか? ※O...
縦書き宛名住所に横文字の入力
宛先住所(縦書き)に M'k の文字のみ横書きの縦入力印刷、又は M'のみ2文字を1文字として入力印刷できないか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆ま...
筆まめの古いバージョンで、住所の入力ができません。
どなたか、教えてください。とても困っています。 筆まめ13を使って作った名刺を、気に入ってずっと使っています。 今まで作った名刺は印刷できるのですが、内容...
データを抽出して新しい住所録を作成したいです。
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.27) →筆まめver.20 ■パソコンのOS(例:Windows10) →win7 ■質問内容 本日初めて筆まめを使...
住所録
pcマイドキュメントに以前に住所録が宛名印刷できる状態で保存されていますが、これを筆まめの住所録へ移行出来ませんか?この住所録は筆まめ起動後、早や分かりガイドを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。