本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

編集長で枠属性のダイアログのパネルボタンが隠れる

2017/08/28 11:02

長い年月編集長ソフトを利用してきました。
パソコンを買い替え、Windows10になりました。
これまで使っていた編集長vol.10で、イメージ枠やコラム枠を開くと、画面の上下いっぱいに表示され、上部のパネルボタンの部分が隠れてしまうので、移動もパネル切替もできません。
Windows10との対応ができないのかと思い、編集長vol.12を購入しインストールしましたが、結果は同じでした。
どうすれば枠属性のダイアログがこれまでどおり画面内に収まって表示されるか教えてください。



※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2017/09/08 17:19
回答No.1

少し説明がわかりにくいので画像添付をしてもらえたら判りやすいと思いますが・・
Windows10側の設定ではないでしょうか?
私もWin10でV12を使用していますが、アプリケーション自体は他のアプリ表示と変わっていません。

右上にはWindows仕様の「_」と「×」の間の「□」ボタンで画面の最大化も縮小もできますし、
アプリ画面の一番上は、文字だけのメニューバー(ファイル、編集、表示・・)、
その下には、★オープニングメニュー、新規作成、上書き、などのボタンが並んでいます。
左側は「配置」と「編集」のタブにわかれたガイドメニューが表示しております。

このFAQに一部だけですが、画面が映っているのと同じです。
https://fudemame.net/support/support/product/personal12/faq/7028.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。