このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/06 15:42
前回質問した件の回答を頂き早速実行したのですが、一部
出来ない事があったので質問したのですが、着信出来なかった
との事なので、新規にわからない点だけお願いしたいと思い
ますのでよろしくお願いします。
背景を取り込んだ上に自分で作成した文章(保存してある所から)を乗せようとしたいのですが背景が隠れてしまうのです。
何とかうまく行く方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
【補足】もちろん透過で!とは・・
文章入力欄にコピペすると自動的に透過になるってことです。
>自分で作成した文章(保存してある所から)を乗せようとした。
Wordなんかでアート文字で文章を作成してコピペしても透過で挿入される。ということは、画像で挿入したとしか考えられないが・・・。一体、どのようにして・・・。そこんとこを補足されないと的確な回答は難しいと思いますよ。
※文章画像に透過処理を施すは事実上不可能!
ペイントで800倍に拡大してシコシコと輪郭処理するとしても100年かかる気の遠くなるような作業。ですから、《透過処理してからコピペ》は事実上不可能ですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
文字の作り方も関係する事になります
透過
https://fudemame.net/support/fude15/faq/fmE15203.html
文字枠(テキスト枠)の透過が可能なものに限られますので 他のソフトで作ったものは不可能と考えて良いかも知れません
塗り潰しの有無 不透明度
http://hamachan4.exblog.jp/6151293/
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053932
作成時点で透過できるものを作っておく必要があります
筆まめを持っていないので、一般論ですが、その文章は何のソフトで作成しましたか?
作成して保存するとき、背景が透過されるように保存しなかったので背景が付いてしまったのでは?
例えばjpgで保存すると、もれなく白い背景が付いてきます。
それから背景を削除して貼り付けても良いですが、切り抜くと縁が汚くなりがちですので、できれば最初から文字を背景が透過するように作りなおして、透過pngで保存しておけば良いと思います。
もし筆まめ側がpngを受け付けないのなら、透過gifとか。
関連するQ&A
文書の後ろに画像を移すなは
筆まめ仕様者ですが「文章の後ろに背景を移したいのですが どなたかお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問で...
筆まめで、画像貼り付けができません
筆まめVer.27ベーシックを、Window10で使用しています。 パソコンに保存してあるjpgファイル(346KB)をデザイン面に貼り付けたいのですが、「形式...
筆まめに画像を貼り付ける
住所録をUSBメモリーで使用しております。先日備考欄に画像を張り付けて保存したのですが、家に帰って開いてみると画像が消えていました。ちなみに会社では筆まめ27を...
保存したデータが消えます
筆まめVer.20を利用しています。 PC windows7 professional 32bit 使い始めたばかりです。 立ち上げると前回入力していたデータ...
筆まめで保存済みの文書デザインを編集する方法
筆まめ27で文面デザインで保存している文書を一部編集して使いたいのですが、その方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...