このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/04 11:39
よろしくお願いします。
パソコンを買い替えました。win10ですが今までは筆まめver8を
インストールしてアップグレード版をインストールしてました。
今回はver8の筆まめをwin10で読めなくなりました。
どうしたら良いものでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
新しいパソコンに筆まめver8をインストールしたのですか?
「筆まめ」のWindows 10 対応は Ver25からですね
https://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/pcreplace/
「アップグレード版をインストールしてました。」
Verは? もしVer25以降になっていると 新しいパソコンにアップグレード版インストールしましょう
もちろん古いパソコンの筆まめは消去する必要がありますが。
ありがとうございました。ver28のアップグレード版でしたがインストール出来ました。
ユーザー登録で確認してるんですね!お世話になりました。
2018/02/04 16:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バージョンが古すぎます、とは言えWindowes10-32Bitなら動くと思いますが、64Bit Windowsで32Bitソフトは基本的には動きません(作成時から64Bit対応のソフトなら別ですが)
またバージョンアップに対して20近くバージョンが離れているわけですから、バージョンアップと言うより最新バージョンに買い換えるしかありません(後からWin10を32Bitにすることはできませんから)
ありがとうございました。
2018/02/04 15:25
アップグレード版のバージョンは?
別に8をインストールしなくても、アップグレード版を直接インストールできるはずですが、途中で前のバージョンのIDらしきものをいれるものがあったと。
ありがとうございました。ver28のアップグレード版でしたがインストール出来ました。
ユーザー登録で確認してるんですね!お世話になりました。
2018/02/04 16:45
添付URLを参照して下さい。
・OS対応状況
・新しくPCにした場合 など
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/
ありがとうございました。移行できました。
2018/02/04 16:46
関連するQ&A
パソコン故障後どうすれば?
パソコンが故障してしまい、修理したのですが、筆まめなど再度インストールしないといけなくなったのですが、アップグレード版を購入していたので通常版がなく、今回Ver...
Winアップグレードの筆まめのインストール
WIN7→Win10にアプグレードしました。Win7では筆まめVer24のアップグレード版をインストールしてました。Win10に筆まめVer24をインストールし...
かんたん引っ越し
筆まめVer.27 を「かんたん引っ越し」で「古いパソコンからデータを取り出す」を押すと「筆まめVer.27がインストールされていないため取り出せません」と出る...
筆まめVer.28がインストールできません
筆まめをアンインストールしているWindows8.1のパソコンに筆まめVer.28アップグレード版をインストールしようとしましたが、インストールできません。教え...
筆まめver10からのアップグレード
筆まめver10のシリアル番号とインストールしたパソコンがあります.筆まめver31のアップグレード版で新しいパソコンにインストール可能でしょうか? ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。