このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/22 10:10
筆まめデータを、GmailあるいはGoogle住所録に取り込む方法について教えてください。筆まめ26にバージョンアップしたところ、元々便利に使っていた「他の住所録形式で保存→変換する形式【OUTLOOK】がなくなっており、やむなくGmailを使おうと思いましたが、「Gmail連絡先」経由での保存では肝心のメールアドレスが移行されないようです。また、VcardやCSVで持ってこようとしても文字化けしたり、変換できなかったりと手こずっています。どうしたら筆まめのデータをGmailあるいは、Google住所録にインポートできるのかご指導いただければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
「ファイル-Gmail連絡先」メニューからアップロードできませんか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7006.html
早速のご指導、ありがとうございました。
ただ、教えていただいたやり方ですと、肝心のメールアドレス移行は非対象となってしまいます。
もし、メールアドレスや電話番号の移行方法などをご存知でしたら、また教えてください。
よろしくお願いいたします。
2018/06/27 10:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
他の形式でデータ保存する際のトラブルについて
筆まめVer25ユーザーです。他の形式で保存する場合において、csv,txt形式を選択し、筆まめ備考欄にて「01-03」のデータが、移行後「1月3日」と日付に変...
筆まめ csvファイル形式の保存ができない
筆まめver.31で、ファイル→他の住所録形式で保存→区切り文字形式ファイルをしても、csvファイル形式での保存ができません。 できるファイルは、Excel住所...
筆まめクラウド住所録
■製品名/バージョン 筆まめクラウド住所録 ■パソコンのOS Windows 10 ■質問内容 住所録のインポートをする際ファイルを選択すると「C:\fakep...
hsaファイルをハガキスタジオなしでcsvに
ハガキスタジオで年賀状を作っていたのですが、パソコンを 換える際、csv形式で出力せずhsaファイルだけを保存しました。 これを、ハガキスタジオや一般のソ...
プルダウンメニューにインポート他が表示されない
【筆まめクラウド】への新規登録完了のメールを貰った後、筆まめクラウド住所録にcsv形式の既存住所録データをインポートしようとプルダウンメニューを開いても「インポ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。