このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/17 15:54
筆まめVer.16 windows10ですが、住所録を3つ個別にドキュメントに保存してます。
最近まで異常なく動作してましたが、1つの住所録だけがエラー表示、または表示もなく開きかけて全部消えてしまいます。
説明が下手くそで分かりづらいと思いますが、解決法をご存知の方宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
状況を見るに住所データの破損が強く疑われる状況では、残念ながらそのファイルのどこが悪いのかはもはやメーカーにしかわかりません。
ソースネクストの窓口に相談されるのが良いと思います。
最新版であればプレミアムサポートも受けられるようですが、それでもデータ復旧に至るかはわかりません。
https://fudemame.net/support/support/product/user_qa/
やはりファイルの破損のようでした、回答有り難うございました。
2019/02/01 09:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
筆まめVer.16がwindows10に対応していないものと思います。
OS対応状況は、以下を参照して下さい。
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
(ページ、下の方です)
また、Q&Aも参照して下さい。
やはりファイルの破損のようでした、回答有り難うございました。
2019/02/01 09:40
回答ありがとうございます。
今現在不具合なファイルはWindows10にバージョンアップして数年使えてました。
他の2つの筆まめファイルは問題なく動作しますので、この1つだけのファイル自体に問題あるのかな?と思いますが、、それが何故なのかわかりません。
2019/01/17 16:57
関連するQ&A
筆まめver23をWindows10で
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.23 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 筆まめV...
筆まめver28
パソコンを引っ越ししたが筆まめver28がどこに入っているかわからない。住所録も同様に どこにあるのかわからない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆まめVer27をWindows 10で使いたい
筆まめVer27を買いWindows 7の入ったPCで使用して来ました。 最近Windows 10が入ったPCを買いました。 古いPCにあった住所録をCopyし...
筆まめver18から住所録を取りだしたい
ブラウザのサポートも切れているパソコンの筆まめver18の住所録を取り出して印刷したいのですが。 パソコンの筆まめver18から住所録を開くと 応答なし となり...
筆まめ ver30が開けないです。
数日前から筆まめVer30が開けません。開こうとすると有償バージョンアップの案内が出て、それを消すと筆まめver30のマークが出てすぐ消えてそのままです。パソコ...