このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/08 15:45
海外クルーズに行く予定があるのですが、海外船ゆえ日本語の話せるスタッフも少なく言葉が不安で・・。
クルーズ期間中(丸一日航海日も有)でもポケトークは使えるのでしょうか?
海の上では陸地からの電波は届かないので衛星の電波などを使っているかと思うのですが(もし使うなら有料オプション)、グローバルSIM付きのであればそういうのは関係なく使用できるのでしょうか?
せっかく買っても使いこなせなければ意味がないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
えっ?ポケトークってネット使うのですか?最近は船内でも使えつつあるのでは?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
グローバルシムはその地域ごとの契約通信会社のネットワークにつながるという意味です。都市部はいいが田舎や山の中や海上では信号が届かない状態になります。
クルーズ船内のwifiは非常に高価ですので必要な時に1時間だけとかの購入ができますがオススメしません。
ということで、現在使っているアプリも港に入らない限り使用できません。ネットのない世界が海上です。
というわけで翻訳機も機能しません。私はグーグル翻訳を無料で使いました。高価な翻訳機は毎年アップグレードするでしょうし、必要ないと思います。
地域ごとのネットワークに繋がるという意味だったんですね、こういったことに疎いので、分かりやすく教えて下さりありがとうございます。
陸地はともかくやはり海を移動するクルーズでは難しいのでしょうか、オフラインの翻訳アプリ等を視野に入れながら検討したいと思います、ご回答ありがとうございました!
2019/11/09 10:19
何処の国のクルーズ船なのかわかりませんが
クルーズのスタッフのほとんどは英語が話せます
不安はないと思いますよ
心配事の90%は実際にはおこりません
楽しいクルーズを楽しんできてください。
地中海方面の一応日本語添乗員付きのツアーなのですがほとんどの乗客やスタッフが外国人ということを聞き購入するべきか悩んでいました。
準備の段階であれもこれもと心配でしたが、心配ごとの90%は起こらないのお言葉に勇気づけられました、旅行を全力で楽しみたいと思います!
ご回答下さりありがとうございました!
2019/11/09 01:16
一般的に海上では、携帯電波が届いていないため、ポケトークは使えません。
岸からそれほど離れていないところでのクルーズとか、携帯が繋がる土地の湖上、とかなら大丈夫でしょうけど。
他のグローバル対応モバイルWi-Fiも、各国の携帯電話網をあてにしている以上、海上ではつながらず、使えないはずです。
船舶によっては、衛星通信によるWi-Fiインターネットサービスがあります。
そちらに接続すれば利用できそうですが、船舶 wi-fi 利用料金は30分で1,000円とか、1日の場合5,000円など、かなり高額なものとなっています。
まあ専属の通訳を雇うことを考えればそれよりは安いでしょうけど…(報酬および乗船料)
衛星対応モバイルWi-Fiという機器も、一応あります。
>モバイルWi-Fiルーター(ワイドスターII専用)
>https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/satellite/widestar_wifi/
利用料金は、安い方で月額4,900円、64k通信で30秒ごとに375円、あるいは1パケット(128バイト)0.1円とのこと。
>ワイドスターII・料金・割引
>https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/widestar/charge/
64k通信で5分繋げば3,750円、あるいはパケットで1MB通信すれば800円、という感じになるでしょうか。
ただしパケット定額は無いので、使えば使うほど青天井に料金がかかります。
これ使うことを考えたら、まだ船舶Wi-Fiを利用するほうが安そうですね。
衛星対応のモバイルWi-Fiなんていうものがあるんですね、はじめて知りました!
船内Wi-Fiを使うか、オフラインでも使える翻訳アプリ等を利用するのか、検討したいと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございました!
2019/11/09 01:05
海上で携帯の電波が届かないエリアを航海中はグローバルSIM付でもSIMを使った通信は出来ません。
クルーズ船によってはWi-Fiが使えるのもありますが有料オプションだと思いますし、通信速度も遅いです。
ポケトークをWi-Fiで使えても速度が遅く翻訳に時間がかかったりしてつかい難いかもしれません。
やはり陸地から離れるクルーズには向いていないのでしょうか、オフラインでも使える翻訳アプリ等も視野に入れながら検討したいと思います。
ご回答下さりありがとうございました!
2019/11/09 01:01
関連するQ&A
ポケトークS グローバル通信付SIMカードについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・型番(例:ポケトークS/S Plus/W/字幕/アプリ) ===ご記...
ポケトークの2年契約延長中止について
2018年6月30日に以下の内容を契約いたしましたが、延長を中止致します。 OCKETALK(ポケトーク)ホワイト+専用グローバルSIM (2年) + ワイド延...
内蔵グローバルSIM 期限に関しまして
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・型番(例:ポケトークS/S Plus/W/字幕/アプリ) ===ご記...
ポケトークのタッチパネルが反応しない
こんにちは、新ポケトークのタッチパネルが反応しない事について質問させて下さい。 娘が9月15日、海外の彼氏のご両親の所に挨拶に行きます。そのために、9月7日に...
海外で音が出ない
韓国に来ました。昨日まで日本では音声が出ていたのに、再起動して韓国で使おうとしたら音が出ません。どうしたら良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。