このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/09 16:05
筆休めの住所録データを筆まめに移植しようとしたところ
パスワードが掛かってて開けないとエラーを吐かれました
パスワードなんてかける機能はないはずなのになぜ?
このデータを移行する方法は?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ご利用の「筆休め」のバーkジョンは??
下記 URL によると筆止め 2007 以降の場合は筆休め側で住所録データを CSV 形式などに変換してから筆まめに取り入れる必要があるみたいです(明示はされていませんが 筆休め 2006 までしか住所録の直接の取り込みはできないみたいです)
ありがとうございます
残念ながら、
等の筆休めがOS窓10化で
動かなくなってしまい
にっちもさっちも行かない状況に
なってしまいました…orz
2019/11/10 22:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所録 移行
筆まめ29から別のパソコンの筆ぐるめ26に住所録を移行したいのですが、筆ぐるめで読み込みできるのは筆まめ11とありますが、この筆まめ11とは何でしょうか? ※...
筆ぐるめから筆まめへデータ移行
筆ぐるめVer18から筆まめVer29へ住所録が移行できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆ぐるめ20から筆グルメに移行
筆グルメ20から筆まめに住所録移行したいのですが、保存ボタンが押せません。 その他ここに載っているやり方でやってみますがファイルの形式が変換できません。 なにか...
古いPCの筆ぐるめから新しいPCの筆まめへ移行
古いPCの筆ぐるめから新しいPCの筆まめへの住所録データ移行は可能ですか? 新しいパソコン(Windows10)に今まで使っていたパソコン(Windows7)...
筆まめの住所移行
筆まめの住所移行はバージョンが違うと不可能ですか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。