このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/11 23:42
筆まめver29を使用しています。OSはWindows10です。
宛名のフォント編集をしていたらソフトが強制終了しました。
何度かソフトを立ち上げるも、住所録を開こうとするとエラー表示もなく強制終了されます。(デザイン面は開きます。)
PCを再起動してやり直すと、住所録は開けましたが宛名ウィンドウが真っ白です。カードウィンドウを閉じても宛名ウィンドウが残り、閉じようとしても文面ファイル保存「ファイルオープンエラー」と表示されて閉じることもできません。
解決方法がありましたら教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
Windows Updateの影響でソフトに不具合が起きる場合がありますので
インストールのやり直しが必要なんじゃないかと思います
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7140.html
再インストールにはマイページからのダウンロードプログラムとシリアル番号を利用して下さい
その際 5台で使用可能なパソコン情報も修正しておいた方が良いと思います
ご回答ありがとうございます。
その後何とかウィンドウを閉じることはでき、あきらめ悪く何度か開き直してみると徐々に選択できる箇所が増えていきました。そしてきっかけだったかもしれないフォント変更をしてみると宛名ウィンドウが復活し、今のところ問題なく使えています。
はっきりした原因が不明なので、またエラーが再現した際には再インストールも試してみようと思います。
ありがとうございました。
2019/11/13 12:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
氏名や住所が宛名ウィンドウに表示されなくなりました
筆まめVer.25からVer.30にアップグレード・乗換版でアップした後から、氏名や住所が宛名ウィンドウに表示されなくなりました。Q&Aにあった1~5の方法を試...
筆まめのファイルオープンエラーについて
筆まめVer16.08を使用しています。PCのOSはWin10 64bitです。 ソフトを起動するとファイルオープンエラーと出て作業が出来ません。対応策はおあり...
筆まめ27 カードウィンドウから宛名が表示されない
筆まめV27です。 保管してあった住所録ファイルを開くと、カードウィンドウが表示されますが、今までは宛名タブを選ぶと宛名ウィンドウが開きました。 ところが急に「...
筆まめVer.21 ファイルオープンエラー
筆まめ21を使っています。 しかし、作業の途中で突然『文面ファイル保存』ウィンドウ(小さいウィンドウ)が 出てきて、△の黄色のマークに!が付いていて、『ファイ...
windows 10で住所録の宛名書き可能か?
パソコンをvistaからwindows10に買い換えました。筆まめver.12で住所録を作成しており、それでもって葉書の宛名書きをやっておりました。window...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。