このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/12 12:52
パーソナル編集長Ver10.07を使用していますが、作成した新聞をPDFにしてもVer1.1にしかならないので、外部への印刷の発注が出来ない状態です。何か方法はありませんか?ちなみにPDF編集ソフトは「いきなりPDF」を使っています。これで編集保存をかけてもやはりVerは1.1のままなのです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
以下のように表示されないということですかね。
https://fudemame.net/support/support/product/personal10/faq/ph10F001.html
参考URLを参考に、一度PDFドライバを再インストールしてみるといいかもしれません。
ご回答有難うございました。残念ながら再インストールしてみましたが結果は同じでした。以前問題なかった時のPDFを調べたらVer1.5になっていました。両方のPDFのプロパティを張り付けたもので再度あらたに質問させていただきました。よろしければそちらをご覧いただき対処の方法教えて頂けませんか?
2019/12/12 10:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下の手順でPDF出力しても、バージョンは変わりませんか?
1. 「ファイル-PDF出力」メニューを選択
2. 「詳細設定」ボタンをクリック
3. バージョンを選択
4. 「PDFバージョン」を変更
5. OKボタンをクリック
ご回答ありがとうございます。回答いただいた後お礼のお返事を差し上げたつもりでしたが、運営サイトから催促があったので、念のため再送いたします。
試してみましたが、「詳細設定」のボタンがグレーのままで押せない状態のため、PDFバージョンを変えることできませんでした。
2019/11/27 10:11
関連するQ&A
パーソナル編集長ver.13について
パーソナル編集長ver.13でadobe illustratorの".ai"データの読み込みや、".pdf"データの読み込みはできるでしょうか。 ※OKWAV...
パーソナル編集長 Ver.14
パーソナル編集長 Ver.14、起動できません。なぜでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長Ver.11について
筆まめパーソナル編集長Ver.11はMacで使用できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長Ver.14
パーソナル編集長Ver.14は、何台のパソコンまでインストールできるか、おわかりになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービ...
パーソナル編集長Ver.11 でpdfができない
パーソナル編集長Ver.11 を使っているのですが、 pdfを作ろうとすると、「すでに開かれている」という表示が出て、タイトルだけ でデータ量 0 のファイルが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。