このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/26 10:11
パーソナル編集長Ver12を利用しています。
編集後に、別のVersionで保存した後から、開けなくなりました。
ファイルをダブルクリックして、「パーソナル編集長の画面にはなるのですが、ファイルの情報が表示されずに、パーソナル編集長が強制終了」してしまします。
tmpファイルがそのまま残った状態です。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
別の Version とは?
その別な Version では開けるのですか?
パソコンソフトで、バージョンアップした場合機能強化とか色々な理由でデータファイルのフォーマットが変更になることが良くあります。
その場合は新バージョンで保存したデータファイルは旧バージョンでは開けなくなります。
気の利いたソフトなら新バージョンで保存するときに旧バージョンの形式で保存を選択できるものもありますがその場合は新バージョンで追加された機能などは旧バージョン形式へは引き継がれません。
そのあたりをご確認ください
編集長の旧バージョンで保存しました。
どちらのバージョンでも、開けませんでした。
症状は、同じです。
2019/11/26 13:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長の保存ファイルが開けない。
保存したパーソナル編集長12のファイルが開けないので困ってます。ファイルをクリックすると「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生した」のコメントが...
パーソナル編集長Ver13
アップサービスのお知らせが来てから、パーソナル編集長で作製した一つ一つのファイルのアイコンをダブルクリックしてもパーソナル編集長は立ち上がりますが、ファイルは開...
パーソナル編集長作成ファイルが開けない
パーソナル編集長Ver12 作成したファイルが「引数が正しくありません」のエラー表示で開けなくなります。 この現象がしばしば起きて折角作ったファイルが使えなくな...
パーソナル編集長15
パーソナル編集長15を使用しています。 質問は2点あります。 1.プログラムのショートカットから、パーソナル編集長を開き保存されたファイルを開こうとすると強制終...
パーソナル編集長 ver 14
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長 ver 14 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。