このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/20 17:05
筆まめver.30で質問が有ります。
宛名の連名で世帯主の私の名前が漢字2文字・妻が漢字3文字・子供が漢字2文字の場合、
真ん中の妻の漢字が3文字なのでバランスを考えると、
私と子供の漢字2文字をそれぞれ間に空白1文字を入れたいのですが、
スペースキーで空白を入れると名前の最初の1文字目が名字の方に移動してしまいます。
どうすれば名前の欄をバランスよく出来ますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
こちらの
【宛名(おもて)面】連名の揃え方を変更する
の項目が参考になると思います
こんにちは。
ご指定の方法で思い通りの宛名が印刷出来ました。
ありがとうございました。(^^)
2019/12/20 18:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめの住所録で、連名がうまく表示されない
筆まめVer.26で住所録を作成してますが連名のところで、名前のところに名字が出ます。連名1に名前を入力しますと右のハガキの、宛名の名字の横に表示されます。住所...
宛名の連名が印刷されない
筆まめVer.30 宛名住所登録の作業中、連名がうまく入りません。最初は2人目の名前が名字と同じ高さに並ぶので、色々試してみていると表記されなくなりました。入力...
筆まめ 宛名入力方法
Ver20を使用しています。宛名を連名で入力するのですが、主宛名、連名(言い方が間違っているかもしれませんが)共に3文字です。このまま入力するとフォントサイズが...
筆まめVer.26について
住所は、筆まめVer24の住所を引き継ぎました。宛名の連名を行うと、主でない連名のもう一人の名前が大きくなってしまいます。名前のサイズを主と同じサイズに揃えるに...
筆まめ宛名連名が表示されません。
筆まめVer.29 宛名連名1のみが表示され連名2が表示されません。 フォントを標準にし、連名のチェックも確認しました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。