このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/20 17:10
■
→筆まめVer.28
■Windows10
→
■質問内容
毎年使っている 保存した住所録を開いてはがきの宛先を印刷しようとすると
「無題のファイルが見つかりませんでした」というメッセージが出ます。
宛名面のレイアウトが表示されず白紙のままです
印刷しても当然白紙のままです。
デザイン面は問題なく印刷できます。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
win10に筆まめVer.28をどの様にインストールしましたか?
「筆まめマイページ」からダウンロードインストールするのが正しい方法です
↓「2台目にインストールする」を参考にして下さい
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7038.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
「無題のファイルが見つかりませんでした」というメッセージが出るのは、
どのタイミングでしょうか?
印刷ボタンを押したタイミングだと印刷時に宛名が保存されていた住所録のファイルとの通信が途切れたのかもしれないので、
例えば外付けハードディスクのコンセントが抜けたとかは?
早速のご回答ありがとうございます。
「無題のファイルが見つかりませんでした」のメッセージが出るタイミングは、私の住所録を開いて「宛名」ウインドウへの切り替えボタンを押したときです。カードは表示されます。
また不思議なことに、一部のカードに限ってはレイアウトが表示されますされます。
また、同じホルダに保存されている「妻の住所録」を開いたときは正常に宛名レイアウトが表示されます。
私の住所録(過去6年毎年修正して保存して使っています)住所録fwaファイルが壊れているのでしょうか?
時々 「+++ファイルは変更されています。保存しますか?」と訊いてきます。「いいえ」で綴じていますが・・・元のファイルに戻せないでしょうか
2019/12/20 18:35
関連するQ&A
通常ハガキの宛名印刷できますでしょうか
この度はじめてお世話になります。筆まめで通常ハガキの宛名面の印刷ってできますでしょうか。レイアウトが年賀はがきでデフォルトになっておりまして、通常ハガキのレイア...
年賀はがきの宛名が印刷できない。
筆まめVer26 宛名が印刷できない。 プリンターが印刷中となるが、白紙ではがきが出てくる ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...
【筆まめ】宛名面印刷で住所の文字間がずれる
「筆まめVer.22」:宛名面を印刷する際、宛先により住所の文字間が詰まって文字が重なったり間隔が空いたりすることがある。プリンタが2台あるのですが、変えても同...
宛名を12面シールに、一面につき一つの住所で印刷
筆王ver24を使用しています。 ハガキに直接印刷するのではなく、宛名を12面四辺余白付きシールに、一面に一つの住所で印刷し、はがきに張り付けるといったことをし...
宛名印刷できなくなってしまいました
年賀状の宛名印刷をしようとしましたが印刷ができません。 プレビューも白紙になってしまいます。 住所録自体は残っており、カード選択しても同様です。 ライセンス期間...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。