このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/31 10:04
筆王Ver.24使い始めました。
メールで年賀状(画像)を送信する機能を使いたいのですが、うまくいきません。
■「出力先」を[電子メール]にする
にはしました。
その後、該当の宛先を選択して、
メニューバーの[ファイル]メニューから[選択中宛先へのメール送信]をクリックします。
とヘルプには書いてあったのですが、[選択中宛先へのメール送信]がメニューにでてきません。
なぜでしょうか。
メーラーはBeckyを使ってます。Outlookもインストールしてみましたが、切り替え方法がわかりません。(これでうまくいくのかもわかりませんが)
◆お詳しい人、どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
どうもありがとうございました。
「メール送信」のメニューありましたが、選択ができませんでした。
でも、その上の「画像保存」でデザインをJPEG画像で保存ができましたので
メールソフトで添付して送ることができました。
お礼が遅れてすみませんでした。
2020/01/04 17:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
選択中宛先へのメール送信がメニュー項目に無いのが変ですね。
私も同じ筆王を使用していますが、選択中宛先へのメール送信という項目があります、それをクリックすると画像が添付されたメール作成画面が出てきます。
良く項目が有っても使用できない場合に字が薄くなっているケースもありますが、それではなく無いという事ですね?
念のため再度良くファイルメニューを開いて1行ずつ読んで本当に無いか確認してみてください。
本当に無いの確実なら筆王を再インストールしてみてください。
必要なファイルはバックアップしてからアンインストール。
ソースネクストのマイページからダウンロードしてインストールを実行してみてください。
ありがとうございました。
再インストールしたのですが、同じでした。
ちなみにファイルメニューは以下のようになってます。
住所録
住所録ファイルを新規作成
住所録ファイルを開く
住所録ファイルを保存
住所録ファイルの複製を保存
デザイン
用紙を選択してデザインを新規作成
別ファイルを開く
上書き保存
名前を付けて保存
クラウドバックアップ
プリンタの設定
印刷/注文
終了
2019/12/31 20:16
関連するQ&A
筆王Ver.20
筆王Ver.20を使用していますが、年賀状印刷で「表面」を操作中、レイアウト画面上の「あて先」を誤って削除してしまいました。 「住所録」には残っています。 戻し...
筆王Ver27
毎年筆王シリーズを使っていますが、2020年は母が亡くなったので、年賀状は作成しませんでした。その時のversionは筆王23だったみたいです。2019年はそれ...
筆王Ver.23のハガキ印刷に関して
筆王Ver.23の印刷に関して質問です。年賀でも喪中でもないイベント案内のハガキを作ろうとしています。オモテ面の上半分に住所・宛先を印刷するにはどうしたらよいで...
筆王 かんたん年賀状2022DVD-ROM使用
筆王Ver23がすでに入っています。この状態から「かんたん年賀状2022」のデーターを取込み年賀状を作成するには?解説には筆王Ver23はアンインストールしなく...
筆王でつくるかんたん年賀状2023
筆王で作成したデータや住所録の一覧が印刷できません。 ヘルプページの印刷は時間がかかりますが印刷できました。 そのほかのExcelファイルやインターネットのペー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。