このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/04 18:03
今までVer.22を利用してきましたが、このたびVer30アップグレードパッケージを購入しインストールしました。インストール自体は問題なく終わりましたが、次の問題点が発生しています。
(1)筆まめVwe.30起動アイコンまたはスタートメニューから起動したとき、必ず筆まめVer.30バージョンアップのウインドウが現れます。選択ボタンはバージョンアップしかありませんし、ボタンを押すとバージョンアップダウンロードから始まってしまいます。ウインドウのxボタンを押すと筆まめのメイン画面となります。これを解決する方法はありますか?
(2)筆まめVer.30にアップグレードインストールしたあとも従来のVwe.22はアンインストールされません。またスタートメニューのCREO Windowsアプリケーション・ホルダとその下にあるアプリケーション一切が残されています。これは別途アンインストールする必要があるのでしょうか?
なお使用しているPCはLenovoデスクトップでWindows10 1903です。宜しくアドバイスのほどお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ver22はアンインストールした方がよいでしょうね
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7144.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自分で作成保存したデ-タ-を一時新しいフォルダーを作ってそこに待避させておいてから筆まめをアンインストールしてきれいにして、
ソースネクストのマイペ-ジを開き貴方が買った筆まめVer.30をダウンロードとインストールからインストールしたら。
作業を始める前にマイペ-ジで筆まめVer.30を登録されているかを確認する。
マイペ-ジの始めは貴方が買った商品の一覧が出る
そこで筆まめVer.30が有ればクリックしたら次の画面が開き左側にダウンロードとインストールが有る。
インストールが終われば作成保存したデ-タ-を筆まめVer.30のデ-タ-保存格納フォルダーに戻す。
後は遣るか遣らないかは貴方次第で自己責任。
関連するQ&A
筆まめver30のインストールができません
筆まめver30のインストールができません 操作ガイドの様にインストールメニューまで進み「筆まめVer30のインストール」ボタンを押してコンピュータに変更を加え...
筆まめVer.28がインストールできません
筆まめをアンインストールしているWindows8.1のパソコンに筆まめVer.28アップグレード版をインストールしようとしましたが、インストールできません。教え...
筆まめver34が上手くインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer28からVer29へのアップグレード
筆まめVer28からVer29にアップデートできません。 「筆まめVer29アップグレード・乗換版バージョンアップサービスダウンロード版」を購入しました。説明ど...
筆まめver.27インストール方法について
筆まめver.27ベーシックを購入しましたが、インストールしようとすると「指定されたプログラムは、新しいバージョンのwindowsを必要とします。」と出てしまい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。