このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/30 13:34
本日、新しくWindows10がインストロールされたパソコンを導入し、筆まめの古いバージョン(Ver.22)をインストロールして、マイページから製品登録をしようとしたところ、すでに登録されていますと表示されました。
ソースネットのサイト内で、いろいろと調べて試ましたがどうしても探し出せません。
どのようにしたら以前登録した製品登録情報を確認できるかをお教えください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクスト社のマイページにログインするとそのアカウントに紐づけされて登録している製品は ご利用中(ユーザー登録済み)の製品 の部分にアイコン表示されるようになります
Ver22のアイコンがそこにありますか?
ない状態で、+製品のユーザー登録の部分を押して追加登録しようとした時に言っているように
>すでに登録されていますと表示されました。
となるなら、その製品のシリアルナンバーは別なアカウントで登録済です
sawabu1954さんが自分の製品として登録する事は出来ません
または、sawabu1954さんが今使っているアカウント以外の別アカウント名で登録してしまったのかもしれません
筆まめがソースネクスト社の製品になったのはVer27からです
それ以前のバージョンの製品はCREO社で開発・販売が行われていました
Ver27発売時にCREO社からソースネクスト社に移管される際に、それまで登録されていたユーザー情報はソースネクスト社にそのまま移管される処置がとられたはずなのですが、その情報移管がうまくいかなかったのかもしれません
しかし、現時点ではソースネクスト社では「そんなの知らん」と言って調べてもらう事も出来ないのが実情でしょう
そもそもVer22はWindows10では動作しないので、登録がされているいないなんて部分は関係ないんですけどね
Windows10で筆まめ使いたいならVer25以上のバージョンの物を使うしかないです
お持ちでないなら、アップグレード・乗り換え版の筆まめ購入してWindows10のPCにインストールして利用してください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer25再ダウンロード
PCを買換え(windows7からwindows10へ)し、筆まめVer25を再ダウンロードするために製品登録しましたがマイページの登録ソフトに見当たりません。...
筆まめのユーザー登録
ソースネクストでのオンライン登録は済んでいて、マイページでは製品登録も済んでいますが、筆まめのオンライン素材を開けると「ユーザー登録が必要」と表示されで使えませ...
筆まめのユーザ登録について
筆まめのユーザーです。 筆まめはソースネクストさんに移管されて引き継がれているようです。 しかし、ソースネクストさんから購入した製品はマイページに記録されていま...
筆まめVer29は5人登録できますがその登録方法
筆まめVer29の5人登録について、他のパソコンへの登録方法が分かりません。ご教授ください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
筆まめダウンロード版の製品登録が出来ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.33...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。