このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/20 08:48
古いパソコンに旧バージョンの筆まめが入っています。「ディスクを紛失している場合でも、古いパソコンに旧バージョンがインストールされていれば、アップグレードの対象となり、アップグレード版をご購入いただけます」とありますが、古いパソコンの筆まめの製品番号が分からず使用登録が無くても、アップグレード版使えますか?アップグレード版を買って無駄にはなりませんか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
未使用アプリですが
ソースネクストのマイページに旧バージョンが登録され シリアル番号が確認できれば? 最新版はインストール可能なようです
https://www.fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8005.html
Ver30から1製品で5台のパソコンまでインストール可能になった事もあり ソースネクストに登録済み製品 登録済みシリアル番号のみで可能になったと思います
https://www.fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7344.html
ソースネクストから直接アップグレード・乗換ダウンロード版を購入すれば 購入時から製品登録済み ダウンロード時にシリアル番号も確認できると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記 URL をご覧ください
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11766
2.「古いパソコン」で住所録データをバックアップする
の項目で古いパソコンからバックアップデータを作成した場合、ちょっとテストしてみたらバックアップデータの中に古いパソコンのレジストリデータなどをバックアップする記述があったので古いパソコンのユーザー情報などを新しいパソコンに引き継ぐ感じがします。
一応上記 URL には
「ディスクを紛失している場合でも、古いパソコンに旧バージョンがインストールされていれば、アップグレードの対象となり、アップグレード版をご購入いただけます。」
と書かれていますので、旧筆まめがインストールされている旧パソコンが手元に残っていればアップグレード版の利用が可能と想像します。
ソースネクスト株式会社様の購入前の問い合わせ窓口に確認するのが一番確実だと思います。
https://www.sourcenext.com/support/before/
関連するQ&A
筆まめVer.22からVer.29への移行について
旧PCで筆まめVer.22を使っていました。旧PCが物理的に壊れたので新PCに筆まめを入れようと思います。新PCはディスクのスロットがありません。旧バージョンを...
新しいパソコンで筆まめが開かない
パソコンを入れ替えたので筆まめ(アップグレード版)をインストールしたのですが旧シリアル番号を入力しても違う番号と表示され登録できません。マイページで確認すると登...
筆まめのデータ移行に関して
筆まめバージョン25が古いパソコン(ウインドウズ7)にインストールされてます。 新しいパソコン(ウインドウズ10)にデータを移行しても開けません。 新しいパソコ...
筆まめを新しいパソコンに移行したいです。
現在Windows Vistaで筆まめ25を使っております。手元には筆まめ21のDVDアップグレード版があります。バージョン25になったのは本屋で購入した年賀状...
筆まめ30へ移行の件
恐れ入ります。筆まめ23を使用していました。本日パソコン本体を新しく購入しましたが、筆まめ23が移行できませんでした。windows10対象外と分かりまして、筆...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。