このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/04 22:24
パソコンを入れ替えたので筆まめ(アップグレード版)をインストールしたのですが旧シリアル番号を入力しても違う番号と表示され登録できません。マイページで確認すると登録されている旧バージョン(Vol.28)が確認できています。その番号を入力しているにも関わらず違う番号と表示されます。
どうすればいいでしょうか?
以前のパソコンは故障したため内容が確認できません。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>マイページで確認すると登録されている旧バージョン(Vol.28)が確認
>できています
そのVol.28をクリックしたら「ダウンロードインストール」が表示しませんか、表示すればインストールできるはずですが…
新しいパソコンで「筆まめマイページ」と入力して「検索」するとマイページにログイン出来ます(メールアドレスがIDに登録されているのでメールアドレスが同じである事)
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7140.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめ旧バージョン(Vol.28)をインストールしてから
アップグレード版をインストールしてみてはいかがでしょう。
筆まめ旧バージョン(Vol.28)がインストールできない場合
10月頃コンビニなどで数百円で売られる雑誌の筆まめ年賀状 2022年を購入されても良いとおもいます。
https://book.impress.co.jp/books/1120102043
https://nengajyo-book.com/
筆まめのバージョンアップ版を購入したことはありませんが、一般的はバージョンアップ版を購入すると、購入時に新しいシリアル番号が発行されているはずなので購入完了時に送信されているメールをご確認ください。
関連するQ&A
筆まめ30アップグレード版シリアル番号
今まで筆まめ25を使っていたのですが30のアップグレード版を購入しソースネクストさんのマイページに25を登録しました。そのマイページにあるシリアル番号を30に登...
パソコン買い換えに伴う筆まめの移行
古いパソコンに旧バージョンの筆まめが入っています。「ディスクを紛失している場合でも、古いパソコンに旧バージョンがインストールされていれば、アップグレードの対象と...
ユーザ登録したのに、起動時に毎回求められる2
継続でお願いします。 まだ、ユーザー登録の画面は出てきますので 以下のご指示の通り、 「それが出てくるなら、筆まめver30の登録が正しく行われていないのでしょ...
筆まめ32に乗換できない
毎年、筆まめ乗換アップグレードしています。 今回、32へのアップグレードで、インストールもでき、さてシリアル番号入力としましたが、前回シリアル番号と違うと出て、...
筆まめシリアル番号について
筆まめVer.30からVer.31にアップグレードしたのですが、Ver.29のシリアル番号を入力してしまい、起動すると「入力したシリアル番号は本製品のシリアル番...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。