このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/24 21:48
スーパーセキュリティzeroを使っております。
自分がやっているfc2ブログを閲覧するとセキュリティソフトより
「感染したwebサイトを検出しました」と出ます。
詳細を見ると「危険なページがセキュリティ保護のためブロックされました」
「脅威名: JS:Trojan.Cryxos.2732」
と出ます。
仕事用のブログです。
ブロックしてるので自分はいいとして他の方が見て何かに感染してしまって損害が出たら困るのでどうにかしたいのですが・・・
因みに、自分のブログだけでなく、試しに他の方のfc2ブログものぞくと一部のブログでそのような警告が出ます。
fc2の問題なのか、ウイルスソフトの問題なのか
分かる方がいらしたら助かります。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
セキュアール
https://securl.nu/
上記でサイトが汚染されているか検査できるサイトなのですが
提示されてサイトを試した結果
脅威は検出されませんでしたと判定されましたよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
すべてクリックしても何もないですね~~
Trojan.Cryxos.2732で検索しても具体的にどんなウィルスなのかも
出てこないですからスーパーセキュリティzeroだけが引っ張ってくるような気がしますのでスーパーセキュリティzeroのご検出ではないのかと思われます。
fc2の回答を待つしか無いと。
fc2の回答でウィルスに汚染されている事はないとの回答があれば
ご検出で良いと思います
そうですか~
有り難うございます。
とりあえずfc2の回答を待って、改めて対策考えます(^-^)
因みに自分がのぞくと上位5つのうち、2つで検出してしまいます((+_+))
2021/04/25 14:55
差し障りがなかったらそのブログを教えていただければ
私の方で何かしらのアラートがでるかわかるのですが
恐らく貼っても、感染したwebサイトを貼ったってことでこの投稿を
削除されるでしょうね^^
merrysunさん
有り難うございます。
自分のブログはスミマセン公表出来かねます(>_<)
他のfc2ブログでも出るのですが
https://blogranking.fc2.com/rank/new/
こちらのランキング上位のブログでもいくつか出てしまいます。
2021/04/25 13:08
回答では有りませんが
ソースネクスト サポート通信 第0065号「昨年多く検出されたウイルスの傾向」
https://pc914.net/2021/01/15/20210115/
Windowsで多く検出されるウイルス
2番目に多いと書かれていますね
FC2ブログ お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=15028
fc2に問題提議してみたら如何ですか?
merrysunさん
有り難うございます。
そうなんですよね
多いらいしいです((+_+))
fc2の方には問い合わせており回答待ちの状態です。
2021/04/25 11:16
関連するQ&A
アンチマルウェア 手動で削除するには?
ソースネクスト株式会社 スーパーセキュリティ for Mac 脅威の削除が必要です。特徴:アンチマルウェア。手動で削除する必要のある脅威が見つかりました。脅威の...
svchost.exeがウイルスに感染
svchost.exeがウイルスに感染してしまいました。 ウイルス名は JS:Trojan.Cryxos.2791 です。 SOURCE NEXTのスーパーセキ...
感染したWebページを検出しました 4分前 機能
感染したWebページを検出しました 4分前 機能: オンラインからの攻撃防御 危険なページがセキュリティ保護のためブロックされました 危険なページは、ユーザ...
iMazingがウイルス検知でダウンロード不可
iMazing製品をダウンロードすると、スーパーセキュリティが以下の脅威名を検知してしまい失敗してしまいます。製品がダウンロードできない為、使用できずに困ってい...
Trojan : pdf phishが削除不可
スパーセキュリティZero Ver23を使用しています。 Trojan : pdf phishが削除できません。 表示メッセージ「このアプリケーションwerm...