このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/29 19:45
筆まめで、文面を薄墨印刷する方法を教えてください
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
つぎのように作業します。
1)筆まめ」の文面(デザイン面)を表示させます。
2)通常通り文面を作成します。
3)作成した文字の部分をクリック(*)します。
(*)文面の文字の構成によりますが、薄墨色にしたい部分を選択し
ます。
3)クリックしますと「文章枠設定」の「メニュー」が表示されます。
4)「メニュー」内の「色」の右枠が「黒色」になっています。
5)この部分を「左クリック」します。
6)複数の色の「パレット」が表示されます。
7)左端の列に各段階の「灰色」が表示されます。
8)適切と思われる「灰色」を選択してクリックします。
9)文字列が選択した「灰色」に変わります。
10)薄墨色にしたい文字に変わらない部分があれば、その部分を
クリックします。
3)からの作業を繰り返します。
11)通常の印刷を行います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
印刷文面を開いて置いて印刷をクリックしたら画面の下側にオプションは無いかな有ればクリックしたら薄印刷のレ点チェックは無いかな。
有ればレ点チェックを入れて印刷してみたら。
関連するQ&A
筆まめver28の薄墨印刷で
筆まめver28を使用していますが、3年間ほど喪中ハガキを出していまして、今回薄墨を元に戻したく印刷画面から「エコ・薄墨」の項目を「しない」に設定しなおして印刷...
筆まめの文面が印刷できない
筆まめで年賀状作成中、宛名は印刷できましたが文面側が印刷できません。印刷アイコンをクリックしてもエラーが出ることもなくプリンターも動きません ※OKWAVE...
筆まめで文面が印刷できない
筆まめのver17を利用しています。キャノンのMP620では問題なく印刷できますが、同じキャノンのTS8230では宛名は印刷できますが文面の印刷が出来ません。 ...
文面印刷できない
筆まめVer.30を購入し,初めて印刷します。windows10です。 宛名面は普通に印刷できましたが,文面の印刷ができません。どうしたらよいか教えてください。...
文面印刷
文面を青色で印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。