このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/14 12:01
先ほどまで使っていた筆まめVer.26 を、一度閉じ、再度開けようとしたら「データ形式が不正です」となって開かなくなってしまった。
データ形式は、「【筆まめ_最新】SBD住所録082221.fwa」である。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
一応検索するとこのようなページは見つかりますが、エラーメッセージの内容が異なりますね・・・・
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7111.html
〉先ほどまで使っていた筆まめVer.26 を、一度閉じ、再度開けようとしたら
との事なので、プリントドライバの項は関係ないかな?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
”データ形式が不正です”という表示が解決できません
筆まめVer.27を使っていますが、数個の住所録がありますが、1個だけファイルを開こうとすると データ形式が不正です と表示されひらきません どなたか助けてく...
住所データの移行ができるか?
筆まめver8をインストールしていた古いPCが壊れてしまいました。幸い住所データ(・・・_.fwa)は取り出せたのですが、新しいPC用に、最新の筆まめをインスト...
筆まめ住所録クラウドにインポートできる形式は?
かなり古いVerの住所録 ***.fwa形式を筆まめ住所録クラウドにインポート することは可能ですか? プルダウンメニューには.fwa形式がありません。 宜しく...
データ形式が不正です
今まで開けていた住所録データを開くと『データ形式が不正です』とでてきます。 なぜでしょか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」...
筆まめ 差出人データ移行できず...
筆まめについて質問です。 PC買換えに伴い、筆まめver14からver30への住所録データ移行を試みました。 fwaファイルを移行したのですが住所録は問題ないの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。