このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/06 10:35
win10で筆まめ31を使用中。既存の住所録を開こうとすると、ファイル読み込に使用するエンコード方法を選択してください、というメッセージ。選択肢はwin dows(規定値)、MS-DOS、その他(沢山の言語が表示される)です。どれを選択してもうまくいきません。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
これなのかな?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11682/~/%E4%BD%8F%E6%89%80%E9%8C%B2%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%81%E3%80%8C%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%82%92%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%80%90%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81ver.31%E3%80%91
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7355.html
「マイページへのログインはこちら」をクリックして筆まめマイページに筆まめ31があればクリックするとダウンロードインストールが表示されれば再インストール出来ると思います
↑これを実行する場合は筆まめ31をアンインストールしてからです
アンインストールする方法 【筆まめVer.31】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11702
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
既存の住所録は、筆まめで作って筆まめで保存したものですか?
そのメッセージが出るのは、漢字のエンコード方式が自動認識できないとか、一部認識できない漢字が含まれているということが原因ですが、筆まめでそんなデータが作れるとは思えないので不思議です。
ありがとうございました。
苦闘の末に、再インストールしてなんとか解決しました。
2021/12/20 08:31
関連するQ&A
筆まめの住所録データが判読不能
筆まめVer.22を使っています。 PCのハードディスクが壊れたためメーカーでデータのリカバリー後修理してもらいました。 一連のデータは無事に戻ってきましたが、...
筆まめの住所録
筆まめの住所録をフロッピーディスクに保存してますが PCを買い替えたら、使用出来なくなりました。どのようにすれば 使えますか ※OKWAVEより補足:「ソース...
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめVer12 住所録が開けない
こんにちは。かなり古い筆まめVer12を使用しています。 住所録ファイルを開こうとすると、勝手に筆まめが終了してウィンドウが閉じてしまい住所録が開けなくなりまし...
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。